まお

一周忌

Dpp_tokoharu0841

まおが旅立って、今日で一年です。
いろんなことがありすぎて
あっという間の一年でした。
 
Dpp_tokoharu0854


7/2の午前中に
某大学病院に急患扱いでみてもらうことになっていました。
でも、その日の早朝にまおは病院でなくなりました。
「もう、ここでいいよ。遠くに行きたくない」といっていたのかもしれません。
 
Tokoharu12290


まおちゃんとすごした5年10ヶ月は
すごく楽しかったよ。
今でもそのことを思い出しては
ないたり笑ったりしてるよ。
そっちにらくとメイさんがいったけど
会えたかな。
天国から、私たちのこと見守ってね。

| | コメント (2)

元気です。

ようは、先日の日曜日に病院が終わり
食欲も一段と増し
本能の赴くままに家中を飛び回っています^^;;

Img_1788


よう、魚の塩焼きとご対面。
小さな体で机の上に乗ろうとがんばってます^^;;
もちろん、阻止です。
 
それから、先日プリンターを買い換えました。
スキャナ機能がついています。
我が家の大切な写真をデジタル化しました。
 
Img

2003年、まおがうちにやってくる直前の写真です。
とても大切な一枚で、ずっと飾っています。
この写真をパソコンに取り込めて、ほんとによかったなぁ^^

| | コメント (1)

49日

昨日はまおの49日でした。
 
Tokoharu12568
納骨はせず
家にいてもらうことにしました。
猫部屋にある書棚の上を
少し整理して
まおの居場所を作りました。
 
Tokoharu12575
暗くてわかりにくいですが
デジタルフォトスタンドを購入しました。
まおが家にやってきたときから撮り続けていた画像を
いつでも見られるようにしました。
現在長野時代の写真から
千葉へ引越し直後のものまで
見られるようにしたんですが
あと四年分の画像データを整理しなきゃいけません^^;
でも少しずつ、まおと生活した月日を思い出しながら
楽しんで整理していきたいと思います。
 
Tokoharu12557
49日が終わるまでは
毎日花をたやさず
ご飯もあげて
れんの世話もしっかりしようと
心に決めていたので
今はほっとすると同時に
寂しさも感じています。
 

| | コメント (1)

6/26のまお

ちょっとずつ
まおの写真を整理しています。
 
デジイチでまおを撮ったのは
6/26が最後でした。
 
Tokoharu12497
本棚の前でブックエンドになっていました。
おなかの毛がないのは
エコー検査で毛をそったためです。
 
Tokoharu12507
重たい広辞苑を
後ろ足でがっちりおさえています。
 
まおは最後まで
人をなごませてくれるいい子でした。
今頃天国の扉を後ろ足でがっちりおさえて
ドアストッパー役などしているのかもしれません。
 
Tokoharu12503
まおちゃん、本当に本当にありがとう。
 

| | コメント (3)

新・まおれんのなわばりへご訪問の皆様へ

新・まおれんのなわばりへご訪問の皆様へ

皆様にはいつも本ブログへご訪問いただき、
またとこはるとまおに励ましのお言葉をいただき
ありがとうございます。
7月3日正午前にまおと最後のお別れをし、
火葬を終えることができました。
まおは5年10ヶ月という短い命ではありましたが、
皆様に愛され幸せな猫でした。
まおに代わりまして御礼申し上げます。
またまおの供養と皆様への感謝の気持ちをこめて、
稚拙な文ではございますが以下にまおからの手紙を
掲載させていただきます。
親ばかの勝手な夢想とご一笑に付していただければ幸いです。

                          平成21年 7月5日
                            とこはるの家人

---------------------------------------


みんなへ


まおはごはんをたべるのが大好きです
とくに誕生日やとこはるのお家にきた記念日にもらえる
高級カリカリが好きです

まおはれんのことが大好きです
血はつながっていないけど、本当の兄弟だと思っています
なかよくいっしょにねたり、あそんだりしました
ときどきはけんかすることもありました
でも、すぐになかなおりです

まおはテレビを見るのが大好きです
とくに天気予報が好きです

まおは人のいすでねるのが大好きです
ときどき家人が来て、まおのじゃまをします
しかたないのでいっしょにいすに座ります
でも、基本的に家人のことも大好きです

まおはとこはるのことが大好きです
とくにごはんをくれる前は大好きになります
とこはるにだっこされると本当のお母さんにだっこされているようです

ある日、まおは猫の天使長に天国に戻ってくるように命令されました
天使長のことばは絶対です
まおはその日から、カリカリがおいしくなくなりました
れんともあそぶことができなくなりました
とこはるはまおが病気になったと思ったみたいでした
病院の先生もなんの病気かわからなくて、頭をかかえていました
わからなくて当然です
病気じゃなくて天国に戻るための翼を準備してたのだから
まおがやせてしまったのは、空高く飛ぶために必要だったからです
まおはいま天国でとこはるたちを見守っています

まおが急にいなくなったので、みんなが泣いているのが見えます
でも、空を見て
まおはここにいるよ
思い出して
お別れする日のために、いままでたくさん思い出をあげたよ
まおはみんなとの思い出があるから、ちっとも寂しくないよ
まおれんのなわばりで過ごせて楽しかったよ

みんなありがとう
まおはみんなの笑顔が大、大、大好きです


天国のまおより
---------------------------------------

| | コメント (6)

今年最初の

Tokoharu12259
ドアストッパー。
 
Tokoharu12261
この春夏も後ろ足でがっちりドア押さえちゃいます。
 

| | コメント (3)

猫団子できました~^^

Tokoharu9627
干したばかりの布団の上にすぐ乗るまおれん
 
Tokoharu9640

数分後に見てみると、こんな感じ
 
Tokoharu9680
 
さらにあとでのぞいてみたら
さらにくっついていました
仲良し仲良し♪
 

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (3)

音楽家まお

Tokoharu9605_2

今夜はクラシック番組を鑑賞するまおです

Tokoharu9608

 
オケの指揮者を熱心に見ます

Tokoharu9612

指揮棒ふりたいのかしら^^;

Tokoharu9615

ピアニストの指の動きに、まおの顔がつられて動きます
将来は音楽家にでもなるのでしょうか
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (0)

まお写真いろいろ

Tokoharu8568
豪雨のニュースを真剣にみるまお
皆様のところでは雨に雷、大丈夫でしたか?
千葉は非常に激しい雷雨でびっくりしましたが
何事もありませんでした。
 
画像フォルダをみると
まおの写真がずいぶんたまっているので
今日は一気に紹介しちゃいます
 
Tokoharu3635
めずらしく番猫をしているまお
 
Tokoharu3640
何を見ているのかなぁと思ったら
風に揺られる洗濯物を見ていたのでした
 
Tokoharu3648
アップでみるとりりしい顔つきです
 
Tokoharu3737
腹出しまお
よくみると
 
Tokoharu3771
後ろ足で本をおさえています
ブックスタンド?^^;

Tokoharu3803
箱入りまお
最近はとこはるが箱をすばやく片付けるので
この姿はあんまり見られません^^;

Tokoharu3893
二本足立ちのまお
 
Tokoharu3895
いつかタツネコプロに入ることを夢見て
レッスンレッスン
(お館さん、勝手にリンクごめんなさい^^;)

Tokoharu3960
体を動かしたあとは
洗濯籠にすっぽりおさまって
おやすみ

* * * * * * * * * *

ランキング、ご自慢にゃんこに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

鼻ペロ

食事を終えたまおが
テレビの上でしきりに舌をぺろぺろさせていたので
シャッターを押してみた
 
Tokoharu7695
鼻ペロ♪
 
Tokoharu7697
アップでぺろりん~
 
Tokoharu7700
ペロリンチョ
舌が長いなぁ
 
* * * * * * * * * *

ランキング、ご自慢にゃんこに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

より以前の記事一覧