« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

少しずつ

Dpp_tokoharu0142
らく、元気にしています。
鼻血は出ていませんが
微量に鼻水が出て
鼻の周りがよごれるので
こまめに拭いて
病院からもらった点鼻薬を
投与しています。

Dpp_tokoharu0165
れんとも毎日格闘しています。
以前のれんは、まったく手出しせずに
逃げていましたが
最近はやられたらやりかえします^^;
少しずつ大人猫のルールを
教えているのかもしれません。
 
Dpp_tokoharu0127
元気な大人猫に育ってほしいと
思う一方で
もう少し小さいままでもいてほしいなーと思う
わがままな親なのでした^^;;

| | コメント (2)

らく、鼻血を出す

先週金曜日

Dpp_tokoharu0009
朝かられんらくが一緒に寝ていたので
「猫団子猫団子♪」と大喜びで
写真をとりまくっていたのですが・・・
 
・ 


 
その日の夜
らくがくしゃみをはじめたかと思うと止まらなくなり
鼻からぼたぼたーと血が出ました
 
病院に行って調べてもらったら
猫ヘルペスウイルスが見つかりました。
私とらくが出会ったときに
鼻かぜを引いていたので
「そのときのウイルスがくすぶっていたのかなぁ」とのこと。
鼻血自体はさらさらしていてすぐ止まったので
「ウイルスのせいで鼻の粘膜が弱っての出血だろうから
心配ないです」といわれました。
 
体重は1.9キロと順調に増えてるし
熱もなし。
食欲はあるし
元気いっぱいでれんにちょっかい出してるし
「大丈夫ですよ」と先生に言われてほっとしました。
 
お薬をもらい、一ヵ月後にまたみてもらうことになりました。
 
鼻血を出した猫なんて
生まれて初めて見たので
ちょっとぱにくりましたが^^l;

Dpp_tokoharu0098
家人から大好きなミルクをもらい

Dpp_tokoharu0116
こたつに寄りかかって
オヤジすわりで
くつろいでいます^^;;

お鼻、早くよくなーれー!!

| | コメント (3)

今日のひざの上

らく初めての寒さを体験
こたつを出しました。
 
Img_0760
前日は見向きもしなかったのに
今日はとこはるが入ったあとに
上に乗ってきました。
ゴロゴロとのどをならしてご機嫌です。
 
Img_0766
夜は家人のひざの上
一緒にパソコン見てます。
 
Img_0792
「あ、株下がってるニャ!」
なんて台詞を想像してしまいました
 
らくはすっかり膝のりにゃんこです

| | コメント (2)

四ヶ月

まおが旅立って四ヶ月
らくが生まれて四ヶ月
 
Tokoharu13698

かわいいというより
日々オヤジ化しているような・・・
 
寝相も・・・ 
 

Tokoharu13590
 
Tokoharu13669
 
Tokoharu13687
 
とってもフリーダム
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
10/28が、れんの家族記念日で
ハロウィンもあったので
 
Tokoharu13851
れん用敷物かいました。
(毛布と書いてあったけど、ベッドとして使用)
 
Tokoharu13811
らくにもベッドを買いました。
我が家初の猫ベッドです^^;

気に入ってくれるといいなぁ・・・
 

| | コメント (4)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »