れん、膀胱炎になる
昨夜、れんが血尿をだした。
食欲もあるし、暴れてる。元気。
でも心配だったので、急いで病院に連れて行く。
突然のことで尿は採取できなかったので
先生に、れんの体調と、血尿がでたときの様子を話す。
膀胱炎の可能性が高いという。
冬場、男の子の猫はかかりやすいとのこと。
抗生剤の注射をうってもらい。
家で薬を飲ませることになった。
上の色のうすいほうが抗生剤。
下の錠剤は、消炎剤。
これを一日一回一週間のませることになった。
尿検査をすることになり
検査キットももらってきた。
がんばって採取せねば!!
れんちゃん、早く元気になろうね。
おかーさんもがんばるからね。
ランキングに参加しています
いつもありがとうございます^^
| 固定リンク
「猫」カテゴリの記事
- ごろんごろん(2011.04.27)
- 猫の日、猫の近況、人間の近況(2011.02.22)
- 数値悪化(2010.09.05)
- れん7歳(2010.08.17)
- 一周忌(2010.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★お館さん、emiさん
コメントありがとうございます
お返事が遅くなってごめんなさい
やっとれんの薬が終わり
ほっとしてコメントをかけるようになりました
膀胱炎が発覚してから
ぬるま湯やペットボトルの水を出したり
いろいろと試してみましたが
れんはウォータファウンテンの水しか
飲みませんでした^^;
まおれんが自然に水をたくさん飲めるように
もうひとつウォーターファウンテンを
増やそうかと思っています。
投稿: とこはる | 2009年2月 1日 (日) 23時27分
れんちゃん、大変でしたね
男の子のほうがなりやすいのですか
ニンゲンと逆ですね
自分も最近膀胱炎やったので、辛さがわかる気がします
痛いんですよね。。。
投薬や尿採取、がんばってください
れんちゃん、お水いっぱい飲んで薬も飲んで
早くよくなってね!
投稿: emi | 2009年1月17日 (土) 14時26分
膀胱炎ですか
男の子ならば何時かはそうなるかもしれない病ですよね…
我が家もガバガバ水を飲んでくれるように
飲みやすいようにぬるま湯を与えたり
シリンジで強制給水したりしてます
れんくん早く良くなってくれるといいですね
投稿: お館 | 2009年1月16日 (金) 17時22分