一週間
れんが病院にいって
毛球症のサプリを飲み始めてから
ちょうど一週間になる。
病院にいく直前のひどい嘔吐がうそのように
食べたものをまったく吐かなくなった。
むしろ以前よりも食事の量が増え
だらだら食いの回数も減り
れんの食事の様子が明らかに変わった
食べ物にあまり興味のなかったれんが
ちゃんとご飯を残さず食べるようになり
本当によかったと思った。
一生懸命カリカリに食いつく姿をみると目頭が熱くなる。
もっと早く気がついて、病院で見てもらうべきだったのだと
飼い主としてとても反省している。
これからは何かあったら、すぐ病院に電話しようと決めた。
先生から「まおちゃんにも毛球予防のため飲ませてください」といわれたので
これからはふたりとも一週間に一度サプリを飲むことになる。
れんがサプリを嫌がるので飲ませるのは二人がかりなのだが
まおれんの健康のためにも、人間ががんばります。
* * * * * * * * * *
ランキングに参加しています
いつもありがとうございます^^
| 固定リンク
「猫」カテゴリの記事
- ごろんごろん(2011.04.27)
- 猫の日、猫の近況、人間の近況(2011.02.22)
- 数値悪化(2010.09.05)
- れん7歳(2010.08.17)
- 一周忌(2010.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★emiさん、お館さん
コメントありがとうございます^^
れんはすっかり元気になりました。
毛玉が胃の中にあるだけで、こんなに
食事がかわっちゃうのかとびっくりでした。
まおもさっそくサプリ飲ませてますが
相変わらずの高速ガツガツです^^;
まおはますますたくさん食べそう
>お館さん
びスコちゃんがなかなか毛球を吐けないようでしたら
病院に相談するのがいいかもしれません。
過呼吸で倒れませんように。
猫を病院に連れて行くのって体力いりますもんね^^;
投稿: とこはる | 2008年12月24日 (水) 13時50分
人間が敏感に気遣ってあげなければならないのですよね
まおちゃんも何事もなく過ごしてほしいですね
昨日びスコが吐くそぶりを見せたので
ドキドキしながら見ていましたが
吐けなかったようです
吐き下手なのかも
王子のワクチンの時にびスコも病院に連れて行こうかな…
病院に着く前に過呼吸で死にそうになるけど
投稿: お館 | 2008年12月22日 (月) 16時36分
よかったですね、れんちゃん

毛玉ってこわいですね。。。
いままでと食事の摂り方まで変わるなんて
驚きです
まおちゃんも食事の摂り方変わっちゃったりして(笑)
体の不調を話してくれることが出来ないネコのため
ニンゲンが頑張らないとですね!
投稿: emi | 2008年12月22日 (月) 14時35分