« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年最後の日

今年も残すところあと一日
 
人間は正月の準備だなんだで
どたばたしていますが、
まおれんはいつもと変わらずマイペース
 
Tokoharu10581
日差しのよくあたるこたつの一角で
のんびりだらーんとしています。
 
ふりかえると今年もいろいろとありました。
 
Tokoharu11079
うちにキャットタワーがきたり
 
Tokoharu10185
まおれんそれぞれ体調を崩して病院にいきました。
でもたいしたことなく、今までどおり元気になって本当によかった。
 
Tokoharu11143
来年もまおれんには健康でのんびりくらしてほしいと思っています。
そのためには人間ががんばらなければー!!

Tokoharu10831
そして、このブログを見に来てくださったかたがたに
心から御礼申し上げます。
みなさんからいただいたコメントが
とこはるがブログを続けてこれる原動力でした。
これからも少しずつ更新を重ねていきますので、
どうぞ遊びにきてくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさま、よいお年をー!!

* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (3)

袋のとりあい

この時期、クリスマスプレゼントをはじめ
お歳暮、ネットで注文した品など
次々と宅急便がやってきては、ダンボールや袋を持ってきてくださいます。
 
昨日もお世話になっている化粧品店から
荷物が届きました。
 
Tokoharu11246
空になった袋をチェックにやってきたのはれん
 
Tokoharu11248_2
れん「中に入りたいニャ」
がさごそしているうちに袋を倒してしまいました
そこへすかさずやってきたのが
 
Tokoharu11252
まお「一番乗り~♪」
 
Tokoharu11261
れん「先をこされた!!」 まお「早いもの勝ちニャ」
 
……と、箱や袋を開けるたびに
こんな光景が繰り返されています。
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (0)

メリークリスマス

Tokoharu11242
まおれんは幸せそうに
頭をくっつけて寝ています。
 
まおれんがいてくれることが
私にとって最大の幸せです

神様、まおれんとあわせてくれて、ありがとう。
みなさまの猫ちゃんたちにも幸せがたくさんやってきますように。
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

一週間

れんが病院にいって
毛球症のサプリを飲み始めてから
ちょうど一週間になる。

Tokoharu11183
 
病院にいく直前のひどい嘔吐がうそのように
食べたものをまったく吐かなくなった。
 
Tokoharu11186
 
むしろ以前よりも食事の量が増え
だらだら食いの回数も減り
れんの食事の様子が明らかに変わった
 
Tokoharu11188

食べ物にあまり興味のなかったれんが
ちゃんとご飯を残さず食べるようになり
本当によかったと思った。
一生懸命カリカリに食いつく姿をみると目頭が熱くなる。
もっと早く気がついて、病院で見てもらうべきだったのだと
飼い主としてとても反省している。
これからは何かあったら、すぐ病院に電話しようと決めた。
  
Tokoharu11190
先生から「まおちゃんにも毛球予防のため飲ませてください」といわれたので
これからはふたりとも一週間に一度サプリを飲むことになる。

れんがサプリを嫌がるので飲ませるのは二人がかりなのだが
まおれんの健康のためにも、人間ががんばります。
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^


| | コメント (3)

キャットタワー

楽天市場でキャットタワーを買って
ほぼ半年になる。
 
Tokoharu11222

最初はなかなか使ってくれず
無理やり乗せていたりしたものだが
最近では
 
Tokoharu10669

まおは土管から外を眺め
そこで昼寝をするのが日課になり
 
Tokoharu10676
れんは柱でバリバリ爪とぎをするまでになった
 
Tokoharu10923
私もカメラをとることがますます楽しくなった
 
Tokoharu11115

とてもいい買い物をしたと満足している。
 




コネタマ参加中: ネットショッピングで買ってよかったものは何?


 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

頭痛の飼い主、見下ろす猫

昨日は買い物から帰って頭が痛くなってしまい
しばらくこたつで横になっていました。
 
Tokoharu10702

気がつくと、れんがとこはるの椅子の上に乗って
じっとこちらを見つめていました。
 
Tokoharu10708
れん「コタツで寝てるなんてめずらしいニャ」
うんー・・・ちょっと調子悪くて・・・
 
Tokoharu10714
ローアングルからの位置、
カメラを手に取ると
 
Tokoharu10716
れん「ふあ~~」
 
Tokoharu10718
れん「カメラとるくらいだから、元気だニャ」
そ、そうですね・・・^^;

どんなときであろうとも
猫の顔が目の前にあれば
すぐカメラをかまえるとこはるでした^^;

* * * * * * * * * *
 
れんは、 ラキサトーンを舐め始めてから
まったく嘔吐しなくなりました。
サプリの効果かも!

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

れん、病院へ行く

一昨日の夜、昨日の朝と
れんが立て続けに食べたものを嘔吐した。
元気に暴れまわっていたが、心配だったので
すぐさま病院に連れていった。
 
Tokoharu10671

 
診断は「毛球症」
毛づくろいで飲み込んでしまった毛が
うまく排出できずに胃の中で塊になってしまうもの
その塊が原因で、ご飯を食べると吐き気を感じて嘔吐してしまうのだという。
 
今回「ラキサトーン」という
毛球の除去と毛球形成を防止するサプリを処方してもらった。
 
Dsc09361
 
これを一日一回一週間続けてくださいといわれた。
これで嘔吐がとまれば、その後は一週間に一度
飲ませてくださいとのこと。
 
Tokoharu10686
 
れんちゃんれんちゃん、
まったく病気をしなかった君が
急に病院に行くことになって、お母さん心配だったけど
原因がわかってほっとしたよ。
これですっきりごはんを食べられるといいね。
一日一度のお薬、がんばって飲もうね。
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (4)

ファンヒーターの上

我が家では「乗っちゃいけません」と決めている場所があるのですが
 
Tokoharu10167
どうしても乗ってしまいます
 
Tokoharu10169
そこは乗っちゃいけない場所でしょっ、と言うと
「見られちゃった」って顔で舌をぺろっと出して降りました。
 
で、次の瞬間
 
Tokoharu10170
れん「あらよっと」
れんが軽々と乗ってしまいました・・・
 
うーん「乗っちゃだめ」って言ったところにばっかり乗るのは
どうしてかなぁ

* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (0)

セルフよしよし?

とこはるが毎日のように見に行っている
くるねこ大和
先日「セルフよしよし」をするぼんにいの姿が描かれていた
 
これに近いことをうちのれんがする
 
Tokoharu10848
家人のまわりをウロウロするれん。
で、家人がこぶしをにぎると・・・
 
Tokoharu10850
こんなふうに甘えモードに突入するのだ
 
Tokoharu10853
グーで殴られているわけではなく
グーの形を作ると、喜んで突進してくる
 
Tokoharu10859
ムギュウー
 
Tokoharu10860
腕にもきます。
これが食事中で箸や飲み物もってるときだと大変^^;
食べ物こぼしそうでこわい
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

 

| | コメント (2)

背後の肉球

Tokoharu10936
椅子の上にいたれんを
カメラでばしばし撮っていたら
 
Tokoharu10937
背後に気になる物体が・・・
 
Tokoharu10941
土管からはみでた、まおの肉球です
 
Tokoharu10975
なんか、かわいいんだよなぁ~
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (3)

今日はお留守番

Tokoharu11004_2
まおれんー、今日は一日出かけるんだ
 
Tokoharu11007
留守番頼んだからね~
 
Tokoharu11000
れん(よし、とこはるのいない間に机の上に乗って、部屋中のドアあけて・・・)
っていたずらの算段してるようにみえるのでした・・・汗
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

ふたりはなかよし

寒さが厳しくなってきたせいか、
最近のまおは、ますます家人にべったりです
 
Tokoharu10005
パソコンするときも一緒

Tokoharu10016
こたつでも一緒
 
Tokoharu10338
家人がいれば、いつでも一緒です。
 
こんなとき私の心の中は
「なんで私のひざの上には来てくれないのーっ!!」
と嫉妬&ジェラシーでいっぱいです
 
Tokoharu10419
僕たちこんなにラブラブニャー
お、おかーさんくやしぃぃ!!

* * * * * * * * * *
 
ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (0)

夕飯が楽しみな猫

Tokoharu10957
夕飯の支度を始めると
今まで寝ていたまおが
すばやい動きで台所にとんできました。
 
Tokoharu10952
まお「今日の夕飯はなんニャ?」
今日はホワイトシチューだよー
 
Tokoharu10985
まお「僕、鶏肉多めにちょーだいニャ」
うーん、人間のご飯はあげられないな
 
Tokoharu10981_2
まお「むかっー
 
* * * * * * * * * *
 
ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (0)

箱好きの会結成 その2

昨日の続きです
 
Tokoharu11031
結成したのはいいものの、
まおは何かがたりない様子。
そこでまおが考えたのは・・・
 
Tokoharu11037
まお「箱好きの会、キャッチフレーズニャ♪」
・・・・・・い、意味不明。
なんで朝青龍が出てくるんだ
 
Tokoharu11046
れんが通りがかりましたが
まお「ねえねえ箱好きの会入ろうよー」
れん「い や で す 
きっぱりと断られてしまいました
やっぱりそのキャッチフレーズに問題ありだと思うんですけど・・・
 

Tokoharu11053
まお「じゃ、これはやめて・・・」 
 
Tokoharu11056
まお「これでどうにゃ?」
これじゃ、箱好きの会じゃなくて
相撲好きの会じゃないかっ!!

Tokoharu11062
まおはいたくお気に入りです
だめだ、こりゃ
 
* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

箱好きの会結成

なぜ猫は箱を見つけると入ってしまうのか?


Tokoharu10759
まお「そこに箱があるからニャ」
 
Tokoharu10765
まお「そうだ! いいこと考えたー!」
れん(無視無視・・・モグモグ)
 
 
Tokoharu11025
まお「箱好きの会結成しました!」
 
Tokoharu11027
まお「入会受付はこちらニャー」
 

入会する人いるのかなぁ・・・汗
次回に続く!?

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (2)

ツリーと猫

Tokoharu10980_2
12月になりました
毎年恒例のクリスマスツリーを飾り付けて
部屋に出しました。
 
Tokoharu10994
早速チェックするれん
頼むからシーズン終了までは
倒さないでくれー、と切実に祈るとこはるです^^;

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (0)

まおれんの名前秘話

まおれんが家にやってくる前、
二匹の名前はすでに決めていました。
有名なサックス奏者ジョン・コルトレーンから
「こると」と「れん」にする予定だったのです
 
でも・・・ 
 
1101059_img
我が家にやってきたこの顔を見て
家人は「こると、って顔じゃない」といったのでした
まるまるしていておっとりしていて
「まおまおしてるって感じだ」といったのが
「まお」になるきっかけでした
 
1121209_img
 
で、家人に言わせると
「まお」というのは漢字で「真魚」と書き
弘法大師空海の幼名だそうです
だから、「まお」というのはとても徳の高い名前なんだとか
 
Tokoharu4076
こうしてまおは名前がつきました
 
Tokoharu10034
れんは当初から決めていた名前でしたが
漢字で「蓮」とすることにしました。
これも仏教と縁の深いものだそうです。
 
当初の予定サックス奏者の名前から
仏教関係の用語が由来となったまおれんでした^^;




コネタマ参加中: あなたのペットの名前、教えて!



* * * * * * * * * *

ランキングに参加しています

Banner_01

いつもありがとうございます^^

| | コメント (5)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »