まおれん、風呂に入る 2008年春
まおれんの毛が抜け替わる季節がやってきました。
だいぶ暖かくなったことだし、と
昨日はこの時期恒例のお風呂タイムーとなりました
先に入ったのはれん
今回も悲鳴のような泣き声を上げたけど
ないたのは最初だけで、あとは比較的いい子でした
れん「また入れられたニャ・・・」
また、ってこの前は夏だったじゃん・・・
次に入ったのがまお
このまおが手ごわくてシャンプーするのが大変
しかも我が家の風呂場の床はまおにとって滑りやすいらしく
これまで何度かつるつるとすべって足元が危ないことがあったので
今回は風呂場の床にバスマットを何枚も敷いて
風呂場のドアも閉めず(洗面所のドアは閉めましたが)
広い場所で歩き回ってもシャンプーできるようにしました。
れんよりも簡単にシャンプーして
ささっと洗い流したのですが
ものすごーく嫌がってずっと鳴いてばかり・・・
家人とふたりがかりで「まおちゃん、いいこねぇ~」とあやしながら
逃げようとするまおを追いかけながらゴシゴシしてました^^;
ネコにシャンプーはしなくてもいいのかなぁ、と思いつつ
毛の手入れがだいぶ楽なので、春と夏は風呂に入れています。
みなさんのおうちでは、にゃんこをシャンプーしてますか?
今回洗って気がついたことは
水にぬれたれんは細くなるのに
まおったら大きさが変わらない!!
やっぱりメタボ・・・?
* * * * * * * * * *
ランキング、ご自慢にゃんこに参加しています
ぽちっとよろしくおねがいいたしますー
最近のコメント