一か月過ぎて
図書館に復帰してほぼ一か月が過ぎました。
「慣れた?」といろんな人から尋ねられます。
昔の勘はずいぶん戻ってきましたが、
館独特の分類方法や決まりごとがとても多いので、
今は細かい部分を頭に叩き込むのに必死です。
なので「まったく慣れてません」^^;;
連日館内を動き回ってとにかく歩くので
毎日つけている歩数計、軽く1万歩を超えます。
動き回りながら、利用者に尋ねられることもしばしばあり
そこでは頭をフル回転しなければなりません。
図書館の仕事というと「座ってゆっくりお仕事」というイメージが強いかもしれませんが
「知力」プラス「体力」です。
楽しいけれど、決して楽な仕事ではないです。
書庫に大量の本を移動させたり、返却された本を一冊一冊書架に戻したり
カウンターに戻ってきたと思えば質問の嵐。
座ってる余裕はないです。
でもこの作業が私は大好きなのです。
まだまだ慣れない毎日。動いて動いて体で仕事を覚えます。
最近のコメント