ポケ森 12/5 ふとっぱら
ふとっぱらと言われると、思わず自分の腹回りを見てしまうお年頃です。
今日の15時から、新しく旅に出たキャンパーさん達がやって来ましたが…
マスク姿に白衣で黄色と黒の模様のカエルさん…なんだかあやしい雰囲気でドキドキです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ふとっぱらと言われると、思わず自分の腹回りを見てしまうお年頃です。
今日の15時から、新しく旅に出たキャンパーさん達がやって来ましたが…
マスク姿に白衣で黄色と黒の模様のカエルさん…なんだかあやしい雰囲気でドキドキです
キャンパーレベルが上がると、新しい動物さんがキャンプ場周辺にやってくるようになります。
その動物たちとコミュニケーションを取りながら、物々交換したり家具を作ってキャンプ場に招待したりと大忙し。
ある日鳥のアポロさんがバーベキューをやろうと言い出したのですが
バーベキューセットの中にあるお肉って鶏肉、まさか共食い!? と心配になった私^^;
一見見た目がこわいライオンのグラさんは、貝のネックレスを見てキラキラしてるのがかわいい
ドレミちゃんは、私の寝相の悪さを知っていたどこでばれたんだーー
プースケくんの後姿をみて衝撃。頭についてるのって、空気穴、だよね?
本当に動物? おもちゃじゃなくて?
あの、空気穴をあけたらどうなるんだろう・・・と触ってみたくてそわそわしてます^^;
そうそう、どうぶつではないのですが、
私の友人に、とても面白いポケ森プレーヤーがおります。
ある日、私のバザー箱をのぞいたら・・・
友人に買い占められた―!! バザーテロやー!!
でも並んだ顔を見て「友人の大安売り」と頭に浮かんだ私はひどい友達なんだろな^^;;
キャンプ場に少しづつ動物が増えたので、キャンピングカーの内装を拡張する事にしました。
最初は無料で外装を好みのカラーに変えてもらったのですが、次はそうはいかなかった…
にっこり笑顔で10000ベルと言われ、大きなローンを背負う事に‼︎
そんなに大きい額だったら最初に言ってよー‼︎ と心の中で叫びつつ、コツコツとローンを返済。
どうよ、ローン返済したぞ。と報告に言ったら「二階建てにできるよ」うっかり口車に乗せられ
さらに30000ベルのローン返済が始まってしまった
しかもその日に限って、かわいい塗装の車を見つけてしまい、外装変更までやってしまう。
さあ、これで貯めたお金がスッカラカン💰
ローンを抱えつつ、キャンプ場を駆け巡り、動物たちのご機嫌を取る地獄の日々が始まったのでした…。
配信開始当初は通信エラー続きでしたが、ここ数日はスムーズにキャンプライフが楽しめている感じです。
少しづつ村人が増えて、大きなテントが完成
キャンピングカーの外装は、家の愛車MINIと同じ雰囲気にしてみました。今回はキャンピングカーのカラーや外装デザインが沢山あって楽しめそうです(ローン地獄と引き換えだけど)
明日から少し時間ができるので、もっと進めてみます。
まだまだエラーが出るので、時間の空いたときにのんびり進めてます。
キャラメルちゃんに虫を持って行ったら、一緒に虫の絵を描く事になりました。
虫はちょっと苦手なんだけどね^^;
大好きな「どうぶつの森」シリーズ最新作、
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」がついに配信開始されました。
今までは任天堂のDSやWiiが必要だったけど、
今回からは普段持ち歩いているスマホでゲームが出来るようになりました。お手軽でいい‼︎
早速ダウンロード
とたけけが出迎えてくれました。
今までの村形式とは違って、キャンプ場の管理人になります。
どうぶつのお願いをきいて、達成されると家具を作れる材料がもらえる仕組み。
まだシステムエラーが出るのであんまり進んでいませんが、今までの作品同様、「今日のキャンプ場」で画像をあげていけたらいいなと思っています
さてのんびり森ライフを楽し見ます
ブログの更新はしなくても
SNSのアプリではちまちま遊んでいたとこはるです・・・^^;
写真がたまったので、今日は紹介。
サンシャイン牧場、
畑仕事のレベルが上がって
畜産ができるようになったんだけど
牧場で初めて目にしたのは
やる気のない鶏の姿・・・
私が来るのを待ちわびて
年をとってしまったらしい・・・ごめんよ。
牧場で初めての仕事は
この子達との別れでした。
泣く泣くトラックにのせたら
別れも惜しむ間もなく、
バビューンと猛スピードで
トラックは去っていきましたさ・・・^^;;
一方こちらはやる気のある鶏の図
少し前に始まった「みんなの動物広場」の
鶏さん
タイミングよくログインすると
卵をころころ産んでいる姿をお目にかかれます
最近のコメント