「健康第一」で生きる
同じ歳の友人が、入院することになりました。
知らせを受けてびっくりしてすぐ会いに行きました。
友人はいたって元気で「死ぬわけじゃないから」と笑って言うのですが、そうは言っても入院手術でリハビリも含めて2ヶ月近く会社を休むことになります。
美味しいケーキと紅茶をいただきながら、お見舞いに行く約束と、元気になったら、また一緒に遊ぶ約束をして別れました。
ここ数年、同年齢の友人が大病を患う知らせが続いています。
色々考えます。
歳を取ったんだなぁと。
みんな気持ちが若くてアクティブで、元気の塊だったのに、体は少しづつ衰えてきてる。
大事な人たちを失いたくないので、みんな健康に気をつけて欲しいなと切実に思います。
実は私も、7月に具合が悪くなり、レントゲン→MRI検査→治療 とまさかの病院通いをしています。
病院とお友達でうんざりですが、私も無理できないお年頃なんだなとしみじみ実感します^^;
仕事も家も大事だし、遊びにだって行きたいけど、体が元気でないと何も出来ないです。
より一層「健康第一」で生きていこうと思います
« 柳家小八 葛飾落語会のお知らせ | トップページ | どうぶつの森 ポケットキャンプ »
「心と体」カテゴリの記事
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 20年ぶりのインフルエンザ(長文です)(2017.02.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント