復活、図書館司書
4月です。新年度です。
私、およそ9年ぶりに図書館で働くことになりました。
非常勤なので、大きな仕事はさせてはもらえませんが、そうはいっても図書館です。大学卒業から働いてきた長年の経験をまた発揮できる機会がこの歳になってやって来ました。ありがたいことです。
本日、中の仕事を把握してないにもかかわらず、いきなり日曜日+春休みの戦場の最前線にかりだされ、1日返却本の山と戦ってまいりました…(白目)
足が棒、ではなく、むくんでいます^^;
大変疲れはしましたが、気持ちのいい疲れです。本を必死に片付けながら「夏休みもこんな感じだったなぁ」とぼんやり昔の事を思い出していました。
9年も現場を離れていたので、あまりの情報化の波に浦島太郎状態。又勉強しなおさなくてはなりません。
人生死ぬまで勉強しなさい、ということなのでしょう。
短い期間ではありますが、図書館司書として自分の力を発揮したいと思います
« 「嫌い」より「好き」を増やす | トップページ | 渋谷に福きたるスペシャル2017 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
「図書館」カテゴリの記事
- 一か月過ぎて(2017.05.06)
- 復活、図書館司書(2017.04.02)
- 情報は足でさがせ(2017.01.05)
- デジタルとアナログは共存できるか その2(2016.12.27)
- デジタルとアナログは共存できるか(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント