仕事は忙しいほど楽しい
今日のタイトル、繁忙期になると友人が言う言葉です。
「仕事は忙しいほど燃える、楽しい」と、いつもわくわくしています。
彼女の考えはすごいです。
「仕事はゲーム。時間内にこれとこれを終ることができるか考える」
「今日のミッションは、AとBを完了させること。遂行できなければ残業という罰ゲーム」
常に前向き。そして仕事の組み立て方が速い。
見ててきいてて頼もしいです。ポジティブパワーをたくさんもらいます。
私も今までやってきた仕事は大好きでした。
忙しくなればなるほど燃えてたけど、繁忙期が終わるころには
燃え尽きて灰になることがしばしば。
片っ端から仕事を片付けているんだけど、周りのネガティブシンキングに巻き込まれて自分まで
考えがネガティブになって仕事が終わらない。
と、どうにもうまくいきませんでした^^;
きっと、周りに振り回されて疲れてしまうんだろうな、と思います。
忙しくても自分は自分らしく感情的にならずに仕事ができるようになりたいものです。
実は今日、とある場所で一日お手伝いをしてきました。
これが年末で忙しいのなんの。
でもみんな必死。無駄口もなく、必死で仕事をさばいていく。
初めてでまわりに迷惑をかけただろうけど、私は忙しい中仕事を片付けていってて楽しかった。燃えた。
私も毎日「仕事は忙しいほど楽しい」といえるものをみつけたいです。
« 千葉市の中世遺跡について | トップページ | 言葉のうつりかわり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント