雑談から得るもの
今日は約二カ月ぶりに美容院へ行きました。
自分で髪を整えるのが苦手なので、こまめに切って、ついでに眉カットもお願いしています。
私の髪を担当してくださるのは30代前半、二児のパパでもある男性です。
ただ、おしゃべりはあんまり得意ではないみたいで、いつも私が一方的にしゃべるか雑誌読んでました。
今までは。
たまたま手にしていた雑誌の表紙から二世タレント、俳優さんの話になり
昨日見ていた大河ドラマ「真田丸」の出演者の話をしたら、急に饒舌に・・・。
「もしかして真田丸好きなんですか?」と切り出してみたら戦国時代のドラマがとても好きだとおっしゃいました。
特に歌舞伎俳優さんが出てると所作がきれいで安心してみられるとか、ジャニーズやアイドルが主役はちょっと・・・とか、話が止まらない止まらない。
30分以上は真田丸と大河ドラマシリーズで盛り上がってました(でも手が止まらないのはさすがプロ)
シャンプーしてきれいに整えてもらって、気持ちよく美容院をあとにしたのですが
「雑談って大事だな」と。
あと、自分から積極的に質問を投げかけること。
私もあんまり積極的に話すほうではないのではないけど、質問を投げかけることによって、そこから話が広がる。
数打てばあたるじゃないけど、いくつか投げてみてヒットする時がある。
そこで話題がさらに広がるなー、と。
美容師お兄さんの意外な一面を知って、結構楽しかったです。
今度行くときは来年の大河ドラマの話をふってみよう!
« iPhoneからテスト投稿 | トップページ | 市民講座に参加して »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント