台風接近
昨日の日曜日
休日出勤をした家人は
代休を次の日の月曜にとりました。
で、今朝ごみ出しに外に出たら・・・
風は強いし横殴りの雨!
よれよれしながらごみ置き場にたどり着きました。
いやー、びっくりした・・・。
家人が通勤で利用する路線は運転見合わせしてるし
もし今日家人が出勤日だったら・・・と思うと
ぞっとしました。
夜に入って風はだいぶ落ち着きましたが
また雨が少し残っています。
今年の台風、これでおしまいにしてほしー・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »
昨日の日曜日
休日出勤をした家人は
代休を次の日の月曜にとりました。
で、今朝ごみ出しに外に出たら・・・
風は強いし横殴りの雨!
よれよれしながらごみ置き場にたどり着きました。
いやー、びっくりした・・・。
家人が通勤で利用する路線は運転見合わせしてるし
もし今日家人が出勤日だったら・・・と思うと
ぞっとしました。
夜に入って風はだいぶ落ち着きましたが
また雨が少し残っています。
今年の台風、これでおしまいにしてほしー・・・。
今日は選挙の投票日。
ちょっと小雨がふってましたが
夕方から雨風がひどくなると
天気予報できいていたので
急いでいってきました。
今は開票速報をみながらブログを書いていますが
「やっぱりこうなったかぁ」という結果が
次々出ています。
民主党が与党になって
政権公約で言っていたことを
きちんとしっかり実現してほしいです。
子供のためによりよい政策をおこなってほしいし
我が家は子供はいないけど
猫のため動物にもやさしい政策を打ち出してくれたら
うれしいなぁと思います。
先週我が家の弁当男子の話を書きましたが
飽きたらしく・・・
今週は私が弁当作ってます!^^;;
いや、奥さんが弁当作るのが普通なんでしょうけど・・・
レパートリーが少ないので
毎日毎日弁当の中身をどうしようか
悩んでます。
悩んだ末に開き直って冷凍食品
買っちゃうけど・・・^^;
彩りよく栄養のバランスもよく
作れるようになりたいなぁ。
突然、近所の図書館から
携帯電話にメールがきた。
「予約資料のご連絡」
あれ? もう予約してる本ないと思ったけど・・・
と、タイトルをみて思い出した。
ああ・・・去年秋に予約してた本だ。
一年近くも前ですっかり忘れていたよ^^;;
とりあえず本を取りにいって
持って帰ってきたものの
シリーズものの続きなので
どんなストーリーだったか、ちゃんと思い出せない。
去年の秋ごろに「読みたい」という強い思いがあったのが
今ではすっかりさめてしまってるので
読む気にもなれない。
うーん、読まずに返却しそうな予感^^;
先日、デジタルフォトスタンドを買った。
まおの49日の区切りに、と思ったので。
今デジタルフォトスタンドはいろんなものが出ていて
小さなものから壁掛けにできる大きなもの
木目調のものなど、中には写真を見ながら
音楽もきけるものまであり、種類が豊富だ。
値段は2万円弱が1万7千円
写真たてにしては高いかもしれないが
SDカードを差し込めば
たくさんの思い出の写真が次々に見られるのが
うれしくてしかたない。
ついつい見入ってしまう。
毎日を楽しくしてくれたまおを
いつでも写真で見ることができる。
こんなにうれしいことはない
コネタマ参加中: ちょっと高かったけど、買って良かったモノは?
巷では草食系男子とか弁当男子とか
人気だとききますが
最近我が家に弁当男子が誕生しました。
以前は「つきあいがあるから弁当はいらん」と
言ってた家人が
朝からおにぎりひとつ握って出かけるようになりました。
休みの日に買い物に出かけると
「弁当にこれとこれを入れたい」と
自分で食材を選ぶようになり
前日の夜から自分で台所に立つ熱の入れよう。
厚焼き玉子なんか私が作るより
上手にふんわり焼いちゃいますから
とこはるの出番はなし^^;;
どっちが主婦なのか、わからん・・・
明日は、まおの49日です。
まおのお骨を居間から
猫部屋に移すため
今日は掃除機かけて雑巾がけして
ちょっと模様替えしてと
いつもはやらない掃除をやってました^^;
汗びっしょりになったので
ちょっと顔でも洗ってさっぱりしようと
洗面台にむかったら・・・
うわわ、黒いGが!
小さいけど、白い洗面台に黒いのが
ガサガサ動いてるよ!
「出たっ、でたー!!」っと
一人わーわー叫びながら
殺虫剤をとりだし、
れんを「ここに来ちゃだめ」っと部屋に閉じ込め
広告紙を丸めて洗面台まわりで
怖いGと勇気をふりしぼって
戦いました。
なんとか勝利をおさめて
ほっとひといき。
ついでなので洗面台まわりも
拭き掃除しました。
あー・・・今日はよく掃除した^^;;
ドラクエ9
すれ違い通信が面白くなってきました。
先日もちょっと出かけた先で
すれ違いに成功し
これまでで70人の方とすれ違いし
宝の地図をいただきました。
いろんな地図があって面白い♪
一人ひとりのプロフィールを見せていただくと
とても楽しく
すれちがい1000人ごえの人がいたり
とてもハイレベルな宝の地図を持ってらっしゃったり
みんな楽しんでやりこんでるなぁと
感心するばかりです。
最近の私はメインキャラが
ついにレベル99に達成!
転職するか、それとも転生するか
悩んでいます。
ストーリーをクリアするよりも
その後の世界のほうがプレイしてる時間長いなぁ・・・^^;
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^
一昨日の夜、地震があり
私の住んでいる地域は震度4だった。
カタカタっと小さな横揺れがきたので
そばに寝転んでいたれんを捕まえて
床に伏せた。
その後ゆれが大きくなって、ずいぶん長いこと
ゆれていたように思う。
そして今朝、
れんに「ゴハンにゃー」とたたき起こされ
五時過ぎにおき
台風の進路が気になったのでテレビをつけると・・・
え、地震!?
うちの地域震度4って・・・
ぜんぜんわかんなかったよ・・・^^;;
同じ震度でもすごい揺れのときと
ぜんぜん気づかないときもある。
この違いってなんだろ?
みなさんのところは大丈夫でしたか?
昨日はお出かけをしたのですが
行き先が千葉駅で
そばにそごうとヨドバシカメラがあるので
もしかしたらすれちがい通信
うまくいくかもしれないと思い
DSにドラクエをセットして持って行きました。
途中途中でDSのふたを開けた見たら
すごいすごい
ちょっとの時間にどんどんいろんな人と
すれ違いしちゃうんです!
やっぱり人がたくさん集まるところはすごいわー。
で、昨日半日出かけてすれ違った数
42人!
もっとこまめに見ていたら
もっと大きな数字になっていたのかも。
たった半日でリッカの宿屋が
二階開放→三階開放→物置開放→地下開放
そして合間に室内改装で豪華な感じになりました。
いやー、すれちがい面白い!
宝の地図もたくさんゲットして大満足。
しかも「え、こんな地図あるの!?」って
高レベルな地図をいただきまして
びっくり仰天。
ドラクエ、まだまだ楽しめそうだなぁ~♪
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^
昨日駅隣の銀行に用事があったので
DSにドラクエをセットしてかばんに入れました。
ちょうど駅の前を通ると
電車が到着して改札口から
たくさんの人がおりてきました。
「この中のだれかがドラクエしてたらいいなぁ」と
ちょっと期待しながら用事をすませ
家に帰ってDSをあけてみると・・・
3人の人とすれ違い成功!
やった~♪
プロフィールを見せていただいたのですが・・・
お三方ともすごいです。
レベル99!
宝の地図もいただいたのですが
レベルが92とか76とか
私の見たこともない地図ばかりでびっくり!
みんなやりこんでるなぁ。
(とこはるのキャラは現在レベル63)
この日は3人だけど
トータルで5人。
まだ宿屋のほかの階にはいけそうにないけど
すれちがい通信、はまりそうですー!
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^
週一回、生協で野菜ボックスをとっているのだが
最近「生育不良のため○○が××に変更になりました」と
配達予定が変わる。
雨続きだから野菜が育たないのかなぁ、と思ってはいたが
今日は野菜高騰のニュースをきいた。
日照不足と雨が原因なのだそうだ。
うーん、夏野菜のおいしい季節なのに
高いなんて困るなぁ・・・
夏の光をいっぱい浴びた
真っ赤なトマトを食べたいなぁ~。
庭があったら、絶対育てるのに・・・。
今日もドラクエの話。
クリア後の世界を楽しんでいるのですが
どうしても進まないことがあります。
赤外線通信を使った「すれちがい通信」です
外出するたびにすれちがいモードにして
DSを持ち運んでいるのですが
ゲームをはじめてからすれちがった人数
たった二人です・・・
「どうぶつの森」のときは面白いようにすれ違っていたのに!
うーん、なんでだろ・・・?
電車に乗って持ち運びしたら
いろんなひととすれ違うのかなぁ。
最近電車に乗ってないからなぁ^^;;
通信で宿屋にお客さんが増えると
宿屋のほかの階にいけるときいているので
なんとか通信でお客さんを呼び込みたいところですが
こればかりはうまくいかないですね^^;
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^
「ドラクエⅨ」クリアしてからも
その後の世界にどっぷりつかっています^^;
クエストと錬金がどんどん難しくなってきて
苦労しています。
錬金釜で使う素材がなかなか手に入らず
作成アイテム率がぜんぜんあがってないです。
ラスボス倒すより難しいかも^^;;
「宝の地図」も少しずつ進めているのですが
困ったことに、手に入れた地図が
どの地域のものか、さっぱり判別つきません。
近くに目印になるものが書いてあればいいんだけど
森と山と海だけだと、フィールドをうろうろしても
洞窟のいりぐちはさっぱり見つからず
思ったようには進んでいないです。
でも今回のドラクエ
賛否両論いろいろ出てるようですが
私は好きだなぁ。
ストーリーも、気に入ってるし
ラストシーンはまおのことを思い出して
涙してしまったし
まおが旅立ってしまったあとで
ドラクエをゲットしたのは
まおからのプレゼントなのではないかと
勝手に思っています^^;
まだまだドラクエ楽しみますよ~♪
街森ほったらかしでー(笑)
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^
最近のコメント