エアコン修理
梅雨明け間近、夏本番を前にして・・・
エアコンが壊れた!!
電源は入るのだが
風向きを左右する
送風口扉(ルーバーというのだそうだ)が開かず
空気は出てるのにぜんぜん流れてこないという状態だった。
マンションに備え付けのエアコンだったので
不動産屋に連絡をして業者にきてもらった。
ルーバーを支えたり風向きをコントロールする
取り付け口にひびが入り
操作ができなくなっていた。
15分ぐらいで修理完了。
ふうー、よかった。
これで夏は快適にのりきれそうだ。
« ドラクエはじめました | トップページ | 凍頂烏龍茶 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント