2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

街へいこうよどうぶつの森 3/30~3/31

Ruu_0503
今朝は雲ひとつない青空。
赤黄パンジーが咲きました。
 
ちとせちゃんが引越ししてから
気持ちの沈んでいたとこはるですが
次の住人を迎えるために
住人用分譲地のまわりを確認してまわります。
(なぜか立て札まわりによく交配花が咲くので^^;)

すると・・・
 
Ruu_0504
村の隅っこに新しい家が建っていたのです。
 
Ruu_0505
中には誰がいるのかなぁ。
男の子かな、女の子かな?

Ruu_0506
トントン
こんにちはー。おじゃましますー。
 
中には・・・
 
 

 
Ruu_0507
おおー、ちとせちゃんに続いて
鳥さんだぁー!!

Ruu_0508
新しい住人、フォアグラくんです
レインボー村というところから引っ越してきたそうです。
よろしくねー^^
 

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+ 
 
【通信】

Ruu_0491

マミーさんのヒョッコリ村にお邪魔しました。
一足早いお花見を楽しみました
短い時間だったけど、楽しかったよー!

明日4/1、午後13:00~15:00まで
開門予定です。


人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

【街森】空を見上げて

ちとせの旅立ちの日。
朝から冷たい雨が降っていた。
 
最後ぐらい笑って見送りたい。
そう思って、急いで彼女の家に行ったのに。
 
 
Ruu_0497
 
ちとせはもういなかった。
手紙を残して。

Ruu_0487

 
Ruu_0496
見上げた空はとても暗くて
雨が、目にしみる。
 
 
 
人気ブログランキングへ

おから汁

先日テレビで紹介されていたので
作ってみた。
最初は味噌汁かと思っていたのだが
以外にもしょうゆ味だった。
酒、塩、だし汁、しょうゆ
小松菜、あげ、おから
自分で実際に作ってみると
とても簡単だ。
見た目はほんとに味噌汁。
でもしょうゆの味。
カロリー低めで腹持ちもいい。
うちの定番料理になるかも
 
ちゃんと写真もとっていたのに
カードのデータが壊れてしまった・・・。
ショック・・・

街へいこうよどうぶつの森 3/28~3/29

久しぶりにサブキャラまおを起こす。

Ruu_0470
ゲゲッ
ブーケちゃんの前でみっともない顔見せちゃった
 
Ruu_0469
引越しをするちとせちゃんに
最後のあいさつ
 
最初は悲しくてたまらなかったけど
今は次の新しい生活のために
笑顔で送り出してあげようと思ってます。
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
【通信】

Ruu_0458
とこはる村開門
左からたかきさん、とこはる、ゆめさん
 
Ruu_0459
久しぶりになまちゃんとも会うことができました^^
このあとくまをさんも来てくださったのですが
写真保存するの、忘れてたー!!
ごめんね
 
Ruu_0455
みきこ♪さんの村に初上陸。
左からみきこ♪さん、とこはる

みなさん、ありがとうございました^^
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
【通信予定】
30日は不定期
31日はお休みします。
4/1は午後開門予定しています。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
現在10位です。
ありがとうございますー
よろしければポチッとお願いいたします^^

誕生日プレゼント

Dsc09454
友人から誕生日プレゼントをいただいた。
 
Dsc09456
手作りのネックレス。
そして猫柄のエコバック。
Yちゃん、どうもありがとう

【街森】春は別れの季節

Ruu_0397
数日前、ちとせちゃんから
引越ししたいと相談された。
 
こんな素敵な子にはずっと
とこはる村にいてほしい。
そう思って「行かないで」って
説得していた。
 
Ruu_0448
彼女はずいぶん悩んでいるようだった。
 
そして、今朝・・・
 
Ruu_0449
ねえ、今からでも遅くないよ。
お願いだから村に残って!!

Ruu_0452
もう、彼女は決めたんだ。
私が引き止めることはできないんだ。
 
Ruu_0453
ちとせちゃん・・・私悲しいよ・・・。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

街へいこうよどうぶつの森 3/26~3/27

Ruu_0422
ここしばらくチューリップが
まったく咲かなかったのですが
久々に一輪咲きました
よかったー。
 
Ruu_0436
ラコスケさん、
私、思いっきり脱線しちゃったんですけど・・・
どっぷり街森にハマって
もう前の生活に戻れないような気が・・・

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

【通信】

Ruu_0425
ゆめさんの村にお邪魔しました。
うっかりフローラルの香水をつけていったので
蝶がたくさんついてまわってました^^;;

Ruu_0427
Claireさんの村でカブ高騰との
話をききつけ早速おじゃましたとこはる。
今週のとこはる村はさっぱりだったので
大助かり。ありがとうございました^^

Ruu_0439
今日はマミーさんのヒョッコリ村に初上陸!! 
 
Ruu_0440
人んちのケーキをまるごとたいらげ、
 
Ruu_0441
お湯につかって、いちご牛乳で一服。
 
Ruu_0443
ジョニーが来襲したときにそなえて
対策本部も設置。
左からマミーさん、カントリーさん、とこはる
手前はけんじさん。

お友達の村に遊びに行くのは
とても楽しいです。
ありがとうございました^^

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
 
【通信予定】
 
28日は13:00~15:00のあいだ
29日はお休みします。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

 

おにぎり

花見は大勢でわいわいやるより
気心の知れた友人と
たわいもないことでのんびりまったり
話しながら桜を見るほうが好きだ。

花見にはあまり食べ物を持っていった記憶がない。
でも、桜の舞い散る中で食べるおにぎりは
不思議とうまいと思う。

今週末には満開になるだろうか。
またおにぎりひとつ握って出かけよう





コネタマ参加中: お花見で食べたいもの・飲みたいものを教えて!

街へいこうよどうぶつの森 3/25

Ruu_0286
先日、私とくまをさんの会話を
立ち聞きしたと思われるイザベラ。
 
そのご何のうわさもきかないので
イザベラには何も聞こえていなかったのね、と
ほっとしていたら・・・ 
 
とある村で「ゆかりって女王様」だとか
またある村では「貯金好き」だと
私の変なうわさが広まっているという。
「女王様で貯金好き」ってどんなキャラになってんだ、私・・・
 
まさかと思うが・・・
それとなーく、イザベラに話をふってみると・・・
 
Ruu_0403

やっぱりおまえかーー!!
しっかり立ち聞きしてきいてたなぁーー
ああ、もうイザベラってば
口が軽いというか
あることないこと吹聴してまわって
話を大きくしちゃって、
私の清楚で可憐なイメージぶち壊しじゃないよのようーー!!(オイオイ)
 
もう、イザベラなんて早く引越ししちゃえばいいんだ。
友達の縁きっちゃうから、
なんてすねていたら・・・
 
Ruu_0405
ええーっ!?なになに?

Ruu_0407
おお、バースデーケーキ
私の誕生日、覚えていてくれたんだ!!

Ruu_0409

Ruu_0413
み、みんなありがとー!!
みんな本当はいいヤツなんだよね。
誰も引越ししないで、これからも仲良くしてねぇー。

・・・こうして、イザベラとも仲直りして
とこはる村には平和が訪れたのでした・・・
おしまい。
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
【その後・・・】
 
Ruu_0414

ミントちゃん、なんか怪しいんですけど・・・。
またなんかたくらんでる!?

みんなかわいい顔して、こわいようー

 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

【通信】
 
Ruu_0419

右から、初通信というリナさん、とこはる、よっしーさん、ゆめさん
ゆっくり時間がとれなくて、ごめんねー。
またお会いしましょうー。
どうもありがとうー!!

この先の通信予定は
26日27日は不定期通信です。
28日は13:00から15:00を予定しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
現在12位。
よろしければポチッとお願いいたします^^

街へいこうよどうぶつの森 3/23~ 3/24

Ruu_0381
雨の中で泣いていた迷子ちゃん。
 
Ruu_0386
さあ、お母さんのところへ行こう!!

Ruu_0387
橋を渡ってトコトコトコ
 
Ruu_0388
小さな足で一生懸命ついてくる
 
Ruu_0389
あの門の向こうにお母さんがいるからね。
もう二度と離れちゃだめだよ!!

・・・こうして迷子ちゃんはお母さんのもとへと帰っていきました。
めでたし、めでたし・・・。
 
Ruu_0390
★ゆうたん★さん、お忙しい中の開門、
本当にありがとうございました^^
感謝感激です。
 
Ruu_0394
今日、あのこから手紙が届きました。
うふふ、怒られちゃったって書いてあるけど
お母さんのそばにいて幸せな気持ち
伝わってくるよ^^

Ruu_0395
うらないテレフォン、大切に使うねー
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
Ruu_0396
本日、たぬきちの店改装中。
デパートからスーパーになります。
 
【通信】
25日AM10:30より一時間ほど開門予定です。
26日27日は不定期通信になります。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

春を撮る

昨日は曇り空で非常に風が強かったため
散歩には出たが、カメラは持っていかなかった。
そんな日に限って近所の外猫さんに出くわしたり
かわいい花が咲いていたりする。
携帯のカメラを使って、いろいろとってみた。
 
Dsc09443
濃いピンクの桜。
ほぼ満開だった。
 
Dsc09444
つくし発見!

街へいこうよどうぶつの森 3/21~ 3/22

日曜日はフリーマーケットの日だった。
村人たちが、とこはるの家にやってきて
次々と品定めしていったのだが、
 
Ruu_0369
脅迫ですか!!

Ruu_0370
えぐいて・・・
かなり良心的な値段をつけたと思ったのになぁ。
 
とにかく、みんなもっと安くしてよー、とうるさいのでした^^;;

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

久々にサブキャラまおを起動。
リックと話していると
 
Ruu_0291
まだおとしあなのことを
気にしているらしい。
意外と小心者?

そして・・・
 
Ruu_0294
リック、きみはおっちょこちょいだな?

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

【通信】 
23日から25日まで
不定期通信になります。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^


三連休中の家人作

Dsc09438
厚焼き玉子
 
Dsc09440
ホットケーキ

 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
 
本日午後アクセス数が20000を超えました。
千葉に引っ越してからはじめたこのブログ
途中仕事が忙しくほったらかしにした時期もありましたが
4年間、少しずつ続けてくることができました。
毎日見に来てくださる方々、楽しいコメントを残してくださる方々
そして支えてくれた家族に感謝です。

最近は街森記事が多くかたよっていますが^^;
とこはるは毎日を元気に楽しんでいるよー!ということを
お伝えしていければ、と思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

街へいこうよどうぶつの森 3/19~3/20

19日は朝から晩まで通信していました^^;

まずはClaireさんの夏の村にお邪魔しました。
 
Ruu_0302
珍しい蝶や夏の虫がどんどん捕れます。
 
Ruu_0303
マンボウつれちゃった!!
顔がみえないくらいの大きさでびっくり。
 
Ruu_0312
帰り際にはチューリップの交配花をいただきました。
なかなかチューリップが増えないとこはる村ですが
これをきっかけにどんどん咲くといいなぁ。
 
Ruu_0325
次はゆめさんの村にお邪魔しました。
海辺に風車ができていました。素敵ー!!

Ruu_0327
よっしーさん、マミーさんも参加して
鳩ノ巣でのんびりお話をしてました^^
 
Ruu_0337

夜にはとこはる村開門。
ゆめさんが来てくださいました。
ふたりでシーラカンスを釣ろうとがんばってたんですが
なぜかタコばかり釣れました^^;

Ruu_0338
役場のATMを使うゆめさんの横で
ちらりと画面を覗き込むとこはる。
実際の生活では絶対まねしないでください^^;;;

Ruu_0347
最後はきみちゃんのルイージ村にお邪魔しました。
きみちゃんの村には初上陸。
噴水前がきれいに整備されてました。
うちの村もきれいにしなきゃなー^^;;

Ruu_0348
このあと、みんなで
寒いおやじギャグ大会。
ともこ♪さんの上級テクなギャグに感動いたしました^^

みなさん、どうもありがとうございましたー!!

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

20日 初の迷子ちゃん
 
Ruu_0351
雨の中にずっと立っていて、すごく心配になりました。
うちにはまおれんがいるので、猫の仔猫なんて
余計にほっとけないです
家に入れてあげられたらいいのになぁ。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
【通信予定】
22日から25日までは
不定期通信になります。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

お彼岸には

Dsc09437
おはぎを食べる。
私はつぶあんが好き。

雨上がりの空に

Tokoharu12069
満開の木蓮
 
Tokoharu12074
雪柳
 
Tokoharu12083
ソメイヨシノも咲いていた

【街森】カブ価&迷子ちゃんのお知らせ

Ruu_0356

20日午後のカブ価
496ベルです。
金曜午後なので、もうカブを売却された方が多いと思いますが
お友達登録がすでにお済の方で
希望がありましたら、開門を受付しますので、
コメント欄にて書き込みをお願いします。
とこはる村はデパート、午後9時までの受付となります。
 
放置の可能性もありますので
行き来、村散策はご自由にどうぞ。
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
とこはる村に初の迷子ちゃんが出ました。

Ruu_0351
♪Dream村の ★ゆうたん★さん
迷子ちゃんがお母さんに会いたがっていますので
ご都合のよい日時を教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
 

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

街へいこうよどうぶつの森 3/18

Ruu_0272
とこはるがせっせと薬を届けたかいあって
トミの風邪がなおった。
 
Ruu_0276
住民の信頼も取り戻した。
 
Ruu_0267
ちとせちゃんからホームパーティのお誘いもうけた
早速行ってみる。
 
Ruu_0270
へー、そうなのか。
 
Ruu_0268
キラリンという、あやしげな語尾が気になったが
とりあえず、試してみる。
 
Ruu_0269
・・・ごめん、私には合わないよ。
余計に腰が・・・イテテ・・・

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

【通信】
 
久しぶりの夜開門

Ruu_0288

左からくまをさん、たかきさん、とこはる
回線混雑で、たかきさんがなかなかこれなかったそうですが
門番さんとは金で解決して来れたそうです

やっぱり世の中金よー!!
なんてまた白カブのことに思いをめぐらせていたら
 
Ruu_0286
キラン★って、こっそりきかれてた!?
とこはるの信頼、再び失墜か!?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【通信予定】
20日~25日まで不定期通信となります。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

【街森】ハニワ差し上げます

喫茶店のマスターに預け
地下室のハニワ部屋に並べ
サブキャラのたんすの中にもたくさん入れ
村の中にも並べて
と、ハニワを集めていましたが
あまりのダブリの多さに
最近とこはる村から出土したハニワを
放出することにしました。

チビワープ×2、チビパン、チビボー
チビガラゴロチビベルチビうわー

ナミカラカラ、ナミギュッ

デカブー、デカポーン、デカディジ

ノッポピロー、ノッポパー、ノッポパン
ノッポロボ
 
以上気軽にお持ち帰りください。
コメント欄に書いていただければ
お手紙でも送りますよー。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

街へいこうよどうぶつの森 3/17

Ruu_0235
「はは」から手紙が届きました。
 
Ruu_0243

床の間です。
掛け軸がかけてあります。
任天堂が募集した川柳の
入賞作品です。
 
入賞作品のなかに
「おとしあな わすれておちる なさけなさ」
というのがあるのですが
これをリックが気に入ったらしく
 
Ruu_0245
そうね。見事に落ちてたよね。
くまをさんの村でもうわさになってるんだって。キラン★
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

この日はとこはる村開門
 
Ruu_0247
ゆめさんが遊びにきてくださいました^^
二人でイシダイがつれないという話になり、
海岸でつりをしていると
くまをさん、ゆうたんさんがいらっしゃいました。
 
Ruu_0252
みんなで記念撮影。
左からゆうたんさん、くまをさん、ゆめさん、とこはる
くまをさん、トトロの服、どうもありがとう^^

このあとみんなでイシダイを狙って魚釣り。
 
Ruu_0255
鯛はつれても石鯛はつれず・・・
 
Ruu_0256
石鯛をゲットしたのはゆうたんさんでした。
おめでとうー!!
今度コツを教えてくださいー!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
【通信予定】
19日は13時から15時まで。
夜は20時から23時のあいだ。
20日から25日までは不定期通信になると思います。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

涙もろいお年頃

とても天気がよく暖かだったので
歩いて買い物に出かけた。
途中、小学校の前を通るのだが
今日はちょうど卒業式で
礼服に身を包んだご両親の姿や
花束を持った卒業生の子供たちを
たくさん見かけた。
「健康で育って、中学校でもがんばるんだよー」と
自分が親でもないのに涙がウルウルこぼれてしまった。
 
夕飯を食べるときにテレビをつけると
地元のケーブルテレビ局の番組で
中学校の卒業式の様子を放映していた。
在校生の合唱、送辞。
卒業生の挨拶や歌にまたもやジンときて
ご飯を食べずに涙をこぼしてしまった。
 
もともと涙もろい性格ではあったが
最近よく泣いている。
旅立ちの季節のせいなのか。
自分の年のせいなのか・・・。

街へいこうよどうぶつの森 3/16

カブフィーバーの次の日の朝
バニラちゃんが「引っ越したい」と言い出した。
激しく動揺するとこはる。
あまりのショックに写真を撮り忘れるほど。
 
もしかしてあの朝の出来事が原因だろうか。
金の亡者となった私に失望したのか。
トミの看病をほったらかしにした私に
「血も涙もない女」と嫌気がさしたのかもしれない。
 
バニラちゃん、ごめんなさい。
お金にとりつかれて村のみんなを省みなかった
私が馬鹿でした。
村で生活するのにお金なんて少しあればいいのよね。
これからは心を入れ替えて
村のみんなのために粉骨砕身、がんばります!!
だから、とこはる村にとどまってくれぇぇ!!

Ruu_0221

よかったよかったぁ~
これで安心してカブ価チェックができるってもんです(あれ?)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

通信はClaireさんが遊びにきてくださいました。

Ruu_0224
忍者の格好でお出迎え~ニンニン♪
忍者ハットリくんの話から
藤子不二夫漫画の話になりました
懐かしい~

ここでちょうど電話がなり、席を離れていると・・・

Ruu_0225
 
!! 立ち位置が変わってる!!
私、重かったでしょ?^^;

Ruu_0227

このあとはくまをさんも来てくださいました。
お二方、いつもありがとうー^^


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

【通信予定】
18日~19日
13:00~15:00の予定です。
時間は若干前後する場合があります。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

日曜日のティータイムに

Dsc09436
「ル・ヴェール」のケーキを食べた。
手前からいちごのロールケーキ。
奥が生チョコケーキ。
ロールケーキのスポンジ部分がふわふわしっとりで
めちゃめちゃうまい!!
今度はロールまるごと一本買いたい!!

街へいこうよどうぶつの森 3/15

毎週日曜午前は
カブ売りのガブリバさんがやってくる日
いつも少しだけ購入するとこはるですが、
今回は気合が入ってました。
なぜなら、なまちゃんの村のカブ価が
577という知らせを受けたからです。
これはもう大量に買って大量に売らねば!!
金の亡者となったとこはるは朝の六時から
ガブリバさんの元へ走ります。
と、そこへ
Ruu_0206
 
うわ、バニラちゃんに見られちゃった!
「キラン★」って、やばいわ。
私がカブを大量購入していた噂があっというまに広まっちゃう・・・
 
バニラちゃんの視線を振り切り
わくわく村へ向かったとこはる

Ruu_0212
 
すごいすごい。大フィーバー!!
白カブをせっせと担いで
3往復させていただきました。
往復というのは初めてで
とても緊張^^;

なまちゃん、ありがとうございましたー

Ruu_0213
カブを売った後のとこはる村には
ベル袋がザックザク~♪
こんな経験二度とないかもしれないので
記念写真をとりました。

これでプリンセス家具が買えるわ~
とウハウハで住人の家にむかったら・・・
 
Ruu_0229
トミが風邪をひいていました・・・
ごめん、白カブに夢中でほったらかしだった!!

後日、「ゆかりは朝から白カブを買いあさり、
トミの病気もほったらかしにしていた!!」
という衝撃的ニュースが
流れたのでした・・・。
 
みなさん、金は怖いです。
気をつけましょう・・・。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

【通信予定】
17日~19日
13:00~15:00の予定です。
時間は若干前後する場合があります。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

春到来!

昨日の荒れた天気がうそのように
すっきりと晴れ渡った。
カメラを持って、散歩に出かける。
 
Tokoharu11978
木蓮が咲いていた。
 
Tokoharu12028
早咲きの桜。
 
Tokoharu12009
桜の花とヒヨドリ。
 
Tokoharu12023
逆さになって花の蜜をついばんでいる。
器用だ。
 
Tokoharu11994
ソメイヨシノのつぼみはまだ小さい。

街へいこうよどうぶつの森 3/13~3/14

とこはる村の自宅、
2階の壁紙と床の張替えが終わったので
荷物を入れます。

Ruu_0192
まずはせっせと吹き掃除

Ruu_0201
掃除がすんだら
家具や小物を少しずつ入れていきます。
写真はダンボールから小物を出すところ。

ずっと作業をしていたので、
少し疲れたとこはる。
気分転換に外の空気をすいに行くと・・・。


・・・・・・


Ruu_0157
 
リックが落とし穴に落ちていました・・・

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

通信はClaireさんの6月の村にお邪魔しました。
新デザインが入荷したときいて仕立て屋へきました。

Ruu_0169
ピンク色のかわいいかさです
これを服として着ると、あまりのかわいらしさに
ここでお見せすることができません^^;

Ruu_0175
みんなでかさをさして、記念撮影。
このあとはつりと虫取りに夢中!

Ruu_0177
ギンヤンマをつかまえたり

Ruu_0180
かえるをつったり、

Ruu_0182
ザリガニも発見!!
とても楽しい時間でした。
Claireさん、くまをさん、どうもありがとう^^

せっかくめずらしい虫と魚をつかまえたのだから
博物館で暇しているフータに持っていったのですが・・・
Ruu_0185
あまりうれしそうじゃない・・・

Ruu_0184
頼むからちゃんと飼育してくれ!!

Ruu_0186
心配だったので、カエルだけは自宅へ持って帰るとこにしました。
ケロケロと鳴いて夏の気配が漂っています^^


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

【通信予定】
16日~19日まで
13時から15時で通信予定です。
時間は多少ずれる場合があります。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたします^^

今年最大の疲労

首都圏は大荒れの天気だった。
強風に横殴りの雨。
電車が停まってしまい、全国ニュースで近くの駅が映像に出ていた。
「これくらいの風で停まるなよ」と
九州の猛烈な台風を知っている家人は
ブツクサいいながらタクシーで仕事に出かけていった・・・。
タクシー代、経費で落ちるよね?
家人も心配だが、財布の中身も心配な主婦である。
 
夕方帰ってくるなり
「今年で一番疲れた!」と
早々に夕飯を食べて寝てしまう。
今年で一番の疲れを経験したなら、2009年残りは大丈夫さ。
おつかれさま。(と、面とむかっては言えないひねくれもの)
 
 

【街森】 新発売?

今日買い物に出かけたら
新しい缶コーヒー売ってました。

Decojiro20090313182427

ビジョンミルク入り♪
 
こちらのサイトで紹介されています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければ一日いちポチッとお願いいたします^^

街へいこうよどうぶつの森 3/12

Ruu_0120
バニラちゃんがマグロをほしがっている。
マグロなんてめったに釣れないのに
無理だわぁ、と思いつつも
彼女の切実な思いに「いいよー」と承諾してしまう。
 
一応がんばってみたものの、つれるのはスズキばかり。
やっぱ難しいなぁ、と思っていた夕方・・・
 
Ruu_0159
びっくりー!!
早速バニラちゃんに持っていく。
 
Ruu_0160
バニラちゃんもびっくり。
 
Ruu_0161
はいっ、がんばります!!

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

Ruu_0135
先日、Claireさんから白いカーネーションをいただきました。
ありがとうございます^^
カーネーションはまだ自力で交配してないので
毎日水遣りがんばらなきゃ。
 
ちなみに3/12現在のとこはる村、交配状況は
赤黄パンジー 8
紫パンジー 5
青パンジー 5
ピンクチューリップ 4
紫チューリップ 5
黒チューリップ 4
オレンジコスモス 11
ピンクコスモス 5
黒コスモス         1
オレンジバラ 5
ピンクバラ 13
紫バラ 2
黒バラ 2
青バラ 1
金バラ 1
赤カーネーション     2
ピンクカーネーション 2
白カーネーション 1
スズラン 7

以上です。ピンクバラと、オレンジコスモスは
どんどん増えてます。
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
Ruu_0150
昨日の開門では、ゆめさんとくまをさんが
遊びにきてくださいました^^
金バラの前で記念撮影。
 
Ruu_0151
仕立て屋さんに新作を並べていたので
一緒にきてみました。
このあとは、みんなで例の服を着て
ダンスダンス♪
どんな踊りだったかは、ナイショです^^;

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【通信予定】
13日14日は13時から15時まで
15日はお休みさせていただきます。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
よろしければ一日1ポチッとお願いいたします^^

街へいこうよどうぶつの森 3/11

二日に一回の更新にしてましたが
今回は話題が多く、早めの更新です。
 
Ruu_0127
2階の掃除&模様替え
 
Ruu_0158
あとは壁紙の張替えと
床のリフォームだけ。
週末か週明けに完成しそうです^^
お楽しみに~♪
 
Ruu_0126
青バラも咲きましたよー!!
DSでも実現しなかった青バラ。
うれしいー!!

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

Ruu_0131
久しぶりの開門。
くまをさんとClaireさんが遊びにきてくださいました^^
ありがとー!!
初めて咲いた青バラを口にして記念撮影。

そして・・・ 
 
Ruu_0134
アヤシイ服をいただきました
見た目は仕立て屋で売ってるデンシャラスな服ですが
後ろを向くと・・・大笑いなんです
ここではナイショにしておきますね♪
 

Ruu_0142
珍しく、夜時間ができたので
Claireさんの村に突撃。
 
Ruu_0144
皆さんと楽しい時間をすごし
テンションがあがっていたところへ
 
のんきな家人「無線LAN抜いたよーー
 
ブチッ!!

・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
 
のんきな家人「あれ? 通信・・・・・・してた?」

 
い、今通信してたのにっ、通信してたのにぃぃぃぃ!!
 




家人、パソコン環境の設定&ネットワークの整備をしていたのでした。
パソコンをさわっている真横で、のんきに通信していた私もいけなかったのだけど
Claireさん、きみこさん、めいむさん
通信を途中で切ってしまい、本当にすみませんでした。
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
Ruu_0145
 
化石、ついにコンプリートです!!
最後のひとつ、きみちゃんにいただきました。
どうもありがとうー!!

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してみました。
よろしければポチッとお願いいたします^^

イギリス

小さいときから英語にあこがれていたのに
学校の授業はまったくついていけなかった。
英会話学校に三年も通ったのに、
覚えたものを片っ端から忘れていって
自分の身についたかどうかアヤシイところだ。
 
今度生まれ変わるなら英国人になりたい。
生まれ変わった暁にはたくさん勉強して
英語を使って世界中を旅してまわり、
大英博物館か大英図書館の片隅で
司書か学芸員としてバリバリ仕事をしたいなぁ。

そして休日にはサッカーのプレミアリーグを観戦し
お気に入りの選手たちを応援するのだ





コネタマ参加中: 生まれ変わるなら、どこの国の人がいい?

街へいこうよどうぶつの森 3/9~3/10【開門お知らせあり】

Ruu_0111
二階のカーニバル部屋。
かわいいんだけど、
何かものたりなくて

Ruu_0122 
模様替えをすることにしました。
まずは片付けながらお掃除お掃除♪

Ruu_0113
 
ミントちゃん、
この作業着、模様替えのときは
楽でいいのよー。
汚れも気にしなくていいし♪

次のお部屋はどうしようかなぁ~
考え中です。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

Ruu_0106

通信ではClaireさんの村にお邪魔しました。
左からClaireさん、きみちゃん、とこはる、なまちゃん
いろんなお話できて楽しかったです。ありがとー!!

Ruu_0109

よっしーさんの村にもお邪魔しました。
なんとここでもなまちゃんとお会いし、
友達の輪が広がってるんだなぁ、とうれしくなりました
また一緒に遊びましょぅー!

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

さて、今週のとこはる村のカブ価ですが
 
Ruu_0121

70→ 66→ 62→ と下がったあとに
上記の数字になりました。
ひょっとしてひょっとして
今日はあがるかな?
上がったらお知らせしますねー。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今週の通信予定
水曜から金曜日
13時から15時

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してみました。
よろしければポチッとお願いいたします^^

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

追記

本日11日14時より一時間ほど開門します。
お時間のある方は遊びにきてくださいね^^
カブ価は130ベルと微妙です^^;;;

ホワイトデー

先日何の話からか、家人と
ホワイトデーの話になった。
「今年のバレンタインは『逆チョコ』がはやったから
ホワイトデーに『逆クッキー』はないのか」というのである。
 
とこはる「それって、私がまた何かプレゼントしなくちゃいかんということですか!?」
家人「うん!!
 
・・・こいつ、簀巻きにして千葉の海に投げ込んだろうかと一瞬思いました。
 
 
Dsc09434

・・・・・・で、なんだかんだいいつつ
ちょっと早めのプレゼントもらいました



街へいこうよどうぶつの森 3/7~3/8

Ruu_0069

この二日間で、新しい化石が立て続けにでました。

Ruu_0071

完成したスズキリュウ。
画面に入りきれないほどの迫力です。
 
これで出てない化石は
サメの歯の化石だけになりました。
あとひとつってのがなかなか難しそうだなぁ^^;;

Ruu_0094
交配花、植え替えをしてから
毎日1~4本と確実に咲くようになりました。
でもピンクのバラばかり増えるなぁ^^;
でも朝増えているのを見るとうれしいですけどね♪
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
通信予定:
本日は13時~15時
明日10日はお休みします。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してみました。
よろしければポチッとお願いいたします^^

今日のランチ 3/8

今日のランチ 3/8
白甘鯛のロースト

街へいこうよどうぶつの森 3/5~3/6【開門お知らせあり】

とこはるは「街森カメラマン」
いや、「街森パパラッチ」です。
 
先日くまをさんの村で
 
Ruu_0064
美女発見!!

Ruu_0066
しっかりカメラにおさめました

Ruu_0074
そして、昨日はゆめさんの村で
再びモンキチョウゲット!!
おまじないの効果で、花が枯れないから
水遣りしなくていいのが楽~♪
どうもありがとう!!

Ruu_0079
Claireさんも加わって
プリンセス家具と一緒に三人で記念写真♪
 
Ruu_0087
ゆめさんの村をあとにして
今度はClaireさんの村にお邪魔しました。
りささん、くまをさんも一緒に
そろってチャイナ服姿で記念撮影ー。
(チャイナのデザインはこちらからお借りしています)

通信は楽しいです^^
みなさんいつも、ありがとー!!
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ところで、私とこはるは
ハチを上手に捕まえられません
 
Ruu_0067
いつもこんな感じ。
カオがボコボコです
それでも先日ハチハンターClaireさんに
捕まえ方を伝授していただいたので
さされながらも、がんばって木をゆすり続けていたら・・・
 
Ruu_0055
ついに捕まえました!! やったぁ~♪
でも、このあとまたさされた・・・
偶然だったのかも・・・
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

通信:
本日は不定期となります。
8日は13時から15時まで
9日はお休みします。
 
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してみました。
昨日はなんとwii部門11位でした!
ありがとうございます!!
よろしければポチッとお願いいたします^^

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【おしらせ】
 
7日15:30~16:30まで開門します。
お時間のある方はぜひ遊びにきてくださいね^^

卒業シーズン

中学高校の六年間
卒業式には毎年出席していた。
吹奏楽部に入っていたので、
入学式卒業式には必要要員だったのだ。 
考えてみれば小学校の高学年時代も
コーラス部で卒業式に出席していたんだ^^;
いろいろ思い出深いシーズンである。

この時期に自然に頭に浮かぶのは
松任谷由美の「卒業写真」だ。
毎年どこかで耳にするのだが
この曲は心にしみる。
 
渡辺美里の「卒業」とか
エルガーの「威風堂々」とか
「蛍の光」に最近では森山直太郎の「さくら」とか
三月は、音楽をきくとぼんやりしんみりしていまう。
 
最近よくきいているのはこれ
 

 
歌唱力がある。
歌詞も独特でインパクトがある。




コネタマ参加中: 「卒業」と聞いて思い浮かぶ曲は?

街へいこうよどうぶつの森 3/3~3/4

Ruu_0046
3日の夜、任天堂から手紙が届きました。
 
Ruu_0047
配信アイテムのひなまつりのかつらでした。
この季節にぴったりのアイテム。
次の配信アイテムは何かなぁ~楽しみ♪
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

あちこちの村にお邪魔したので、紹介します
 
Ruu_0033

まずはくまをさんの村
祭りのハッピがあり、デザインをいただきました。
すっかりお祭り気分~。
とこはるはお酒が飲みたい気分^^;;;

Ruu_0038
ゆめさんの村にもお邪魔しました。
おまじないで、モンキチョウをつかまえると
花が枯れないとのことだったので
早速捕まえたとこはる。
おかげで昨日は、花は枯れないし
交配花が四つも増えました。
どうもありがとう^^

Ruu_0039
ゆめさんちの和室、
落ち着くんです。
ひなかざりの前で記念撮影。
私もまた和室作りたくなってきたー。
 
Ruu_0042
よっしーさん、なまちゃんさんとも
少しの時間でしたが
お会いすることができましたー^^
どうもありがとうー。
またゆっくり遊んでくださいね♪
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

Ruu_0049
交配花、少しずつ増えています。
朝、水やりしながら確認するのが
今一番の楽しみです
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

通信:
5日は不定期通信になります。
6日7日は13時から15時の予定です。
 

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してみました。
よろしければポチッとお願いいたします^^

4年

家人の転勤で
長野から千葉へやってきて
ちょうど4年だ。
 
いろいろ不安な思いもあったが
勉強したり仕事をしたり
友達もたくさんできたし
前向きに進んでこれたと思う。
 
経済状況の悪化で
我が家の家計も決して明るくはないが
とにかく千葉にいる毎日を
明るく楽しく笑って過ごしていきたい。

人生楽しまなきゃ損だ!

街へいこうよ どうぶつの森 3/1~3/2

Ruu_0002
三月になり、村には
新しい虫や魚が出るようになりました。
 
Ruu_0003
 
Ruu_0006
この時期限定の
ひな飾りも出ています。
早速買って、部屋に飾りました。
 
Ruu_0010
1日には仕立て屋で
クイーンのかんむりが売られてました!!
これまでお金が足りずに断念してたけど、
思い切って今回購入っ!!
そして、風車計画は、また遠のいていったのであった・・・
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
Ruu_0021
昨日午前は自宅のそばで
お母さんを発見。
 
Ruu_0017
迷子ちゃんはくまをさんのところで
はぐれたようです。
 
Ruu_0024
お昼に、くまをさんが迷子ちゃんを
つれてきてくださいまして
二人は無事再会。
よかったよかった。
くまをさん、ありがとうございました。
 
写真は左からくまをさん、ゆめさん、とこはるです。
 
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
 
通信:
本日は13時から15時までの予定。
4日はお休みします。

男の料理

Dsc09426
家人特製オムライス。
ごちそうさまでした。
 

街へいこうよどうぶつの森 2/27~2/28

この二日間、びっくりすることの多い
とこはる村の生活でした。
 
Ruu_0073
月曜から水曜にかけて
カブ価は落ちる一方だったので
これはあがらないなぁと思っていたのですが
木曜から少しずつあがって
金曜午前にこの数字となりました。

Ruu_0082
もうひとつびっくりしたのは
ずっと咲いたことのなかったオレンジのバラ
ゆうたんさんとClaireさんからいただいて
せっせと水遣りしたら、ついに自力で一輪咲きました!!
うれしいなぁ~♪
お二方に感謝です。
これからももっと増やそう^^
 
Ruu_0081

27日の夜には流星群がありました。
これまで自分の村ではみる機会を
ことごとく逃していたのですが、
今回初めて見ることができました
星の流れる音をききながらの夜釣り
ロマンチックでした
 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

普段はなかなか夜に通信はできないのですが
昨日は久しぶりに通信できる時間ができました^^

Ruu_0089

Claireさんの村にお邪魔しました。
門の旗と地面のデザインが
ひまなつり仕様
もう三月なのね。早いな~。

Ruu_0094

よっしーさんの村にもお邪魔しました。
昼間と違って、初めて出会う方が多く、
すごく新鮮な気分で街森ができました。
遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました^^

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

通信:
3/1はお休みします。
2日と3日は13時から15時の間で通信の予定です。

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ