こんなふうにあげたかったが、現実はこうだった
昨年夏に仕事をやめて
生活費は家人に頼りっきりだ。
このご時勢に仕事は忙しいらしく
14日に休日出勤するという。
なので、今年のバレンタインのチョコは
「毎日ありがとう。これからもよろしくお願いします」
と、ちゃんといって渡すつもりだった。
家人希望の生チョコを用意した。
近所のケーキ屋「ル・ヴェール」の生チョコ
14日には落ち着いて渡せない気がするので
買ってきてすぐ渡してしまった。
そこで素直に普段の思いを言えばいいものを
家人「へー、本当に買ってきたんだ」
とこはる「高かったのよっ!!」
あー・・・いえなかったよ
家人は自分でコーヒーを淹れて
おいしそうに食べていた。
家人「これほしかったんだよねー。どうもありがとう」(棒読み)
棒読みかい!!
理想ではいろいろ考えても
現実はこんなもんである
コネタマ参加中: バレンタイン、チョコはこうあげたい!もらいたい!
« 街へいこうよどうぶつの森2/9~2/10 | トップページ | 街へいこうよどうぶつの森 2/11~2/12 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わかります~!!
私もなかなか夫に素直になれません。
かわいく甘えるなんて到底できません。。。
とってもおいしそうな生チョコですね~!
投稿: ともこ | 2009/02/13 14:03
(。ゝェ・。p[+゚。こんばんは。゚+]q
とこはるさんの気持ち
すっごい分かります!!
私も素直な気持ちが言えなくて・・・
その代わり手紙を書いて
一緒に渡すんだけど、
旦那のリアクション薄いし(-公-、)シクシク
恋人の時の様な恥じらいが、
懐かしい今日この頃ですヾ(;´▽`A``アセアセ
投稿: Ranze | 2009/02/13 19:23
★ともこさん、Ranzeさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
このひねくれた性格を
修正したいと思いつつ、早○年・・・
ずっと一緒にいる人に素直になるってのは
難しいもんです^^;
Ranzeさんの
手紙を書いて一緒に渡すって方法いいですね!!
そのときの気持ちが形になって残りますもん。
私もやってみます、来年(笑)。
投稿: とこはる | 2009/02/14 20:23