2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 今日の夕飯 | トップページ | 余計な買い物 »

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

ドヴォルザーク 交響曲第8番ト短調
メンデルスゾーン 交響曲第2番「イタリア」
ラヴェル ラ・ヴァルス
指揮 マリス・ヤンソンス
 
数年ぶりのオーケストラのコンサート
しかも一度聴いてみたかったサントリーホールでの公演とあって
うれしくもあり、凄く緊張もしていた。
ひょっとしたら舞台の団員より私のほうが緊張していたかも^^;

リッカルド・シャイー時代のコンセルトヘボウは
華があって雄大で大波が次々と押し寄せるようなクレッシェンドが印象的だったが
ヤンソンス指揮のコンセルトヘボウは
弦楽器が冴え渡っていた
ドヴォルザークの交響曲第8番の3楽章
ヴァイオリンのメロディーがとても色っぽいと思ったのは私だけだろうか。

音を抑えてコンパクトにまとまった演奏だったが
ラストの「ラ・ヴァルス」は管弦共にダイナミックで聴いていてとても心地よかった。
アンコールは2曲
ドヴォルザーク スラブ舞曲ホ短調
J.シュトラウスⅡ ポルカ・シュネル「ハンガリー万歳!」
 
Dsc09336
公演後ヤンソンスのサイン会があったので
会場で購入したCDのジャケットにサインをいただいた
久しぶりに心躍る音楽を耳にすることができ
マエストロには感謝♪

« 今日の夕飯 | トップページ | 余計な買い物 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ