シルクロードとハチクロ
一月末に近所のレンタル店がなくなった。
それからしばらくCDを借りてかりていない。
少し遠くではあったが、自転車でTSUTAYAへ足を運んでみた。
大きな店だけあって品揃えが豊富なうえに中身がきれい。
「これ探してたんだ」というものにたくさん出会えてワクワクした。
NHKであっていた「新・シルクロード」のサウンドトラック
どこかで見つけたら買おうと思っていた一枚。
以前から古楽器の音色には興味があったので
このテレビシリーズの音楽はちゃんときいてみたかった
旅を続ける異邦人の寂しさを感じるような音がたくさんつまっていた
映画「ハチミツとクローバー」のサウンドトラック
内容は見れるものではなかったが
音楽が私の大好きな菅野よう子だった。
この映像に菅野さんの音楽はもったいないと思っていた。
映画の中ではあたりさわりなくストーリーに溶け込んでいたが
このCDでは菅野節をビシビシきかせている
「おちゃめだなぁ」なんて思わせる曲もあり
何度も繰り返しきいている
これからは遠いレンタル店に運動もかねて通ってみたいと思う
« 梅見の散歩&デジイチ練習 | トップページ | お茶の水探険 »
「音楽」カテゴリの記事
- 【街森】サントラゲット!(2009.04.29)
- 卒業シーズン(2009.03.06)
- フィルハーモニア管弦楽団演奏会(2008.12.10)
- 明日はコンサート(2008.12.08)
- UVERworld 「儚くも永久のカナシ」(2008.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント