インカ・マヤ・アステカ展→洗濯機購入
今日は早起きをして上野までGO!
ずっとみたいと思っていた「インカ・マヤ・アステカ展」に足を運ぶことができました。
でも入場するのに40分まちっ。
残暑の中、外で40分待ったのは辛かった・・・
展示内容はよかったです
いろんな展覧会を見たけど、中南米の文化に触れたのははじめて。
マヤの人たちってルーツは日本人と同じなのに、
まったく違う文化風習で生きてた。
しかもスペインが征服してくるまで他の文化にはない独自の文化があったなんて・・・
不思議です
まだまだ発掘はこれからも進むみたいで
新しい発見が続きそうです。
中南米の歴史って今まで興味がなかったところだけど
今日の展覧会をみて、少し勉強したくなりました。
このあとは電車で秋葉原に移動
実はとこはる、日々500円貯金をこつこつしていたのですが
目当てのものを買うためのお金がやっとたまったのです!!
それは、洗濯機
熊本から何度も引越しを重ねたせいか、数年前から調子がわるく
全自動洗濯機のはずが、脱水が途中で止まるという半自動洗濯機になっていたのです^^;
品物の多い秋葉原のヨドバシで品定めをし、いろいろ迷ってなんとか決定!!
予算額よりはるかに安い値段で洗濯機を購入することができました。
予想外にポイントもたまって、思い切ってデジカメも買っちゃった(安いやつなんだけど)
でもデジカメも洗濯機同様毎日使ってるので(まおれんの写真を毎日撮影してます)
今日はいいもの見て、いい買い物もできました^^
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 慣れない・・・(2009.12.09)
- 携帯電話のデコメ機能(2009.02.02)
- Wiifitとデジイチ(2008.12.26)
- 梅見の散歩&デジイチ練習(2008.03.09)
- デジカメ買って大散財(2008.01.03)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 昨日の物件が気になる(2008.02.25)
- 中古住宅を見に行く(2008.02.24)
- 洗濯機が来た!(2007.09.22)
- インカ・マヤ・アステカ展→洗濯機購入(2007.09.17)
- 厳選な審査の結果(2007.08.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 何故そこに建てられたのか(2017.01.04)
- インカ・マヤ・アステカ展→洗濯機購入(2007.09.17)
- 御茶ノ水探検→東京駅(2007.05.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜の風景を歩く(2017.04.08)
- 買って応援 食べて応援(2017.03.21)
- 千葉県立房総のむら(2017.03.19)
- 郵便ポストいろいろ(2017.03.14)
- 富津の古墳をめぐる(2017.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント