2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« こちらでもお知らせ | トップページ | 一蘭にいったんだけど・・・ »

いよいよ始動!!

とうとう、決まりました。
やっと希望の土地がゲットできそうです!

木曜日、仕事に行っている間にI設計のNさんがうちを訪れてくれてました。
郵便受けにお手紙と数枚の写真が入っていました
「○○駅前から徒歩10分以内の土地見つかりました!!」
そんな出だしでお手紙が始まっていました。
Nさんがわざわざ家まで訪ねてくださったこと、私が意気消沈している間にNさんとE部長が新たな土地を探してくださったこと、それがとても嬉しくて昨日電話を入れました。
Nさんは「また土地を見に行きましょう」と誘ってくださり、今日新たな土地を探しにでかけたのでした。

でも
駅から近くで真四角のいい土地なんだけど、値段が若干高め
土地70坪でまわりが静か。環境ばっちりなんだけど、駅から徒歩15分
目の前に保存樹林のある緑の多い場所。でも駅から35分、バスなし!
という具合でした

うーん、今日見た中では駅徒歩10分以内の土地が魅力だったんだけど、土地に値段をかけてしまうと猫屋敷の夢が実現できないかもしれない。
そこで、ふっと浮かんだのが、土地探し初期に見た旗ざお状の土地。
先日ゲットし損ねた土地からのすぐ近くにあり、徒歩10分ジャスト。
広さはそこそこあって735万円。
凄く安いので「ここ!」と一度は思ったのだけど、急斜面の真下にあって見晴らしが悪かったため第二候補地になっていたのです。
いろいろと土地を見てきたけど、希望の土地ってそう簡単に見つかるもんじゃない。
それを考えれば、735万の土地って、今理想に一番近いところなんじゃないかな? と

うちは土地を安く手に入れて、そのぶん建物にお金をかけて「夢の猫屋敷」を作りたい。
よし、きめた!
第二候補地で家建てたいと思います!!

ってなわけで、一歩だけ、いや半歩ぐらいですけど前に進みました。
スーパーで「これください」というのとはわけが違う。
ここの土地でっ、とは決めたもののまずは銀行に打診をかけなきゃいけない。
なので、いろんな種類の書類を集めることに。
あと、建売ではないので自分たちの希望の間取りを大まかだけど決めなきゃいけない。
そうしないと銀行はお金を出してくれないし、建築確認申請もおりない。
しばらくは書類集めに奔走しそうです。

« こちらでもお知らせ | トップページ | 一蘭にいったんだけど・・・ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

とこはるさん こんにちは
土曜はおつかれさまでした~(*^-^*)
また近いうちに遊びたいね♪
それから土地が決まったんだね
それはよかった~おめでとう
これからいろいろ大変そうだね
書類が沢山必要になるから忙しいね
体調に気をつけて無理しないようにしてね
それから、土曜に思い出せなかった映画のタイトルだけど「アサルト13 要塞警察」です(^O^;;
機会があったら見てみてね
じゃまたね(^-^)/

ちぃぼさん、こんにちはー。
先日はありがとう。
話も盛り上がってとても楽しかったよ~♪
ぜひ、また遊びにいきましょう!

そうそう、土地決定しました。
でもすぐ購入というわけにはいかないので、今書類集めたり書いたりしてますよー。
細かい作業が多くて目が回りそう^^;

映画のタイトルありがとねー。
レンタル屋さんでみてみますー。

土地探しにひとつ前進があって良かったですね!
毎週末、本当にお疲れ様でした。
土地が安い分、お家自体に力を入れられますねー
まおれんちゃんも今から期待してたりするのかなw
うちの母も家を建てる時、図面とにらめっこしてました。
とても大変な作業だと思いますが、頑張ってください!
お家は一生のお買い物
ステキなお家が出来るのを私も楽しみにしています♪
(まだ気が早いですが(^^;)

ナルさん、こんばんはー
書き込みありがとうございます♪
駅から10分なのに、ほんっと安かったのですよ。多少変形した土地なんですけどね^^;
多分今週中には大まかな間取りが出来上がるはずです。
お母様、図面とにらめっこだったのですね。
私も頑張って図面と格闘します!
相変わらず少しずつだと思うんですけど、家の夢を形にできるように頑張りますー

この記事へのコメントは終了しました。

« こちらでもお知らせ | トップページ | 一蘭にいったんだけど・・・ »

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ