贅沢ランチ→皇居東御苑
今日はお友達のちぃぼうさんと一緒に「新丸ビル」でランチを食べてきました!
いやー、贅沢な時間でした♪
場所は5階のPASTA HOUSE Awkitchen TOKYO
ランチのお値段3500円!!
こんな贅沢なお昼、最初で最後かもしんない(笑)
しかも値段に見合ったしっかりした味!
野菜がたっぷりと使ってあり、とこはる好みのメニューでした♪
前菜とデザートがビッフェ形式というのも嬉しかったです。
好きな食べ物いろいろとれて最高!
バジル入りの白いパンと野菜たっぷりのサラダ。
パンの中にバジルというのが新鮮な味でした。
メインは数種類のメニューの中からセレクト。
とこはるは熊本産トマトを使ったリゾットにしてみました。
熊本、の文字につられて頼んじゃった^^;
予想よりはるかにさっぱりしたお味。
とてもあっさりしてました。うまい~。
こちらのデザートは紅茶と一緒にいただきました。
ちょっと甘めのものもあったけど、紅茶と一緒だと甘さぴったりでした。
ここのランチ、また食べに行きたい!
でも3500円・・・汗
外はとてもお天気がよかったので、ランチのあと皇居まで歩きました。
東御苑へ到着。
ちょうど季節の花があちこちに咲いていました。
ヒルガオがひっそりと咲いていました。
この花をみたのは久しぶりかも。
とても大きなヤマボウシの木を見つけました。
あまりにも大きくてファインダーにおさまらない^^;
一部を写真にとりましたが、枝いっぱいに白い花が満開でした。
ハマナスです。ハマナスってバラ科の花だったのですね。
このほかにもアジサイ、バラ、つつじなど、とにかくたくさんの花々がありました。
東京のどまんなかで、たくさんの花や緑がみられるなんて、いいなぁと思いました。
« はしかの流行 | トップページ | こちらでもお知らせ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たい焼きにも「天然」と「養殖」がある(2017.01.16)
- 3/25のケーキ(2010.03.31)
- バレンタインデー(2010.02.14)
- 雑穀米(2010.01.09)
- キャラメルコーン(2009.12.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜の風景を歩く(2017.04.08)
- 買って応援 食べて応援(2017.03.21)
- 千葉県立房総のむら(2017.03.19)
- 郵便ポストいろいろ(2017.03.14)
- 富津の古墳をめぐる(2017.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント