一蘭にいったんだけど・・・
昨日土地探しの帰り、一蘭でお昼を食べました
一時期すごく名前をきいていたけど、最近どうなのかしらん? と静かなお店の前を通ってふと思ったのです。
で、扉を入ってびっくり。
食券販売機の前にずらーっと人が並んでるではないですかっ。
静かな扉の前とは大違いの賑わい。
三時過ぎという遅い時間に入ったにもかかわらず、人の混みっぷりに驚いたのでした。
初めて一蘭に入って、半個室のカウンターにラーメン屋さんとは思えない静けさ、機械的なシステムにちょっと不安がよぎりました。
ひょっとしたら私好みではないかもしんない、と・・・汗
なんだか落ち着かない気分で、そわそわと待っていましたら、カウンターの内側から出てきました。
恐る恐るスープを口にして・・・
あれれ? このスープ、甘いなぁ
でもとんこつの味がする。結構うまいかも
三時過ぎという遅い昼食でお腹がすいてたのもありますが、不安は吹き飛んで、ぺろっと食べちゃいました^^;
とんこつ独特の臭みが強くなくて、食べやすい。
でもなんかものたりないような、いやでも美味しかった
好みでにんにくの量や味の濃さが選べるので、ちょっと濃いめにするともっととんこつラーメンらしかったのかも。
ちなみにとこはるの食べた味はこんな具合↓
味の濃さ・・・基本
こってり度・・・基本
にんにく・・・なし
ねぎ・・・青ねぎ
チャーシュー・・・あり
秘伝のたれ・・・なし
麺のかたさ・・・基本
まあまあ美味しかったです。
でも同じ博多ラーメンなら「一風堂」のほうが好きかなぁ
どうも半個室のカウンターシステムってのが落ち着かないです^^;
« いよいよ始動!! | トップページ | 梅酒作りました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たい焼きにも「天然」と「養殖」がある(2017.01.16)
- 3/25のケーキ(2010.03.31)
- バレンタインデー(2010.02.14)
- 雑穀米(2010.01.09)
- キャラメルコーン(2009.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント