大人な対応
↓の文章を書いた直後、I設計から電話がかかりました。
Nさんでした。
上司と一緒に、とこはる家のすぐ近くまできているので、お会いしたいという内容でした。
昼間のことだろうな、と思いました。
Nさんの上司というOさんがお見えになりました。
営業のプロという感じです。
開口一番「今回のNの対応は、非人間的でお客様の気持ちをないがしろにしてしまった」と
謝罪されました。
本来であれば、土地のこと、間取りのことなど、かなり話を進めていながら、ここで話を
決裂させてしまったのは、人間的に未熟であり勉強不足でした、と。
今日話をしたローンのことは、銀行に打診をかけてからでもできる話だから、まずは
せっかく用意した書類を提出してもらって、I設計で家を建ててほしいと、言われました。
そして、ここで家人が言った!
めちゃくちゃ大人な対応でした。まあびっくり
現実問題としてうちには借金があるし、それは指摘されても仕方ない
いつかはしなくちゃいけないお話しだから、今回ローンを組むにあたって、借金の話を出されたんだろう、と。
Nさんの話の進め方には間違ってはいなかったと。
今日は悔しい思いをしましたが、でもその後には誠実な謝罪をする会社の一面も見せてもらいました。
人間だから、間違いはあるし、仕事のやり方だっていろいろだと思う。
でも、お客様は大事にしてください。
家を建てるという一生をかけてこちらはのぞんでるんだからさ。
はー・・・もう今日はへとへとだよ・・・汗
追伸……下の記事では家人けなしすぎました。
すみません。私も大人な対応します・・・・大汗
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 昨日の物件が気になる(2008.02.25)
- 中古住宅を見に行く(2008.02.24)
- 洗濯機が来た!(2007.09.22)
- インカ・マヤ・アステカ展→洗濯機購入(2007.09.17)
- 厳選な審査の結果(2007.08.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント