ゴールデンウィークが毎月あったらいいのに
と思う、ちょっと憂鬱なとこはるです。
なぜなら、今日から仕事だから。
一週間以上も休んでおいて贅沢な悩みだとはわかっているのですが、基本的にぐうたらなので、働きたくない!(笑)
まー、ぼちぼち頑張ります。
昨日久々に本を一気読み。三時間で読了しました。

このシリーズの第七巻「孤独の歳月後編」を読みました。
1900年1月1日に東京で生まれたイギリス人デーヴィドと、人類を滅ぼそうとする秘密結社「暁の円卓」の100年にわたる戦いの物語。
お話は1950年代。朝鮮戦争から始まり、南米、ニューヨーク、バチカンと結社員を探し戦い続けるデーヴィッド。
ストーリーはいよいよ架橋に入ってきました。
「指輪物語」の要素も入ってると思うのですが、この人独自の歴史観や想像力が読むものをひきつけます。
全九巻なので、かなりの長編ですがつぼにはまれば一気に読める本だと思います。
ファンタジー好きにはおすすめですよー。
では、仕事いってきまーす
« 何を優先させるか考える | トップページ | 気負いすぎ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 司馬遼太郎『街道をゆく』(2017.01.11)
- デジタルとアナログは共存できるか その2(2016.12.27)
- デジタルとアナログは共存できるか(2016.12.20)
- 最近読んだ本(2009.01.31)
- 思い出のスポ根マンガ(2009.01.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント