2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 理想と現実 | トップページ | 今日の英語 »

精霊の守り人

朝から雨がふったりやんだり。この時期にしてはずいぶん寒かったので、久しぶりに家でおとなしくしていました。
英語を勉強して、本も読んで、猫たちと一緒に部屋の中でごろごろしてちょっと幸せ気分です。
忙しい中に、のんびりした時間が作れるっていうのは楽しいですね♪

再読なのですが、上橋菜穂子さんの「精霊の守り人」を読んでました。
この4月からNHKでアニメになったそうで、今話題の本、なのかな?
自分の好きな本が注目されるのは嬉しいけど、なんだか遠い世界にいっちゃったみたいで、ちょっと複雑^^;
普通児童書っていうと、子供が主人公という本が多数だと思うけど、この「精霊の守り人」の主役は、30歳の女性。しかも職業は用心棒。
最初の出だしで勇ましいイメージだし、男顔負けのかっこいい活躍に心ひかれちゃうのです。
この女用心棒バルサが、皇子チャグムの命を救ったことからお話がはじまるんだけど、読んでいくうちにチャグムの成長や、バルサとチャグムのやりとり、バルサを助ける味のあるキャラクターたちの存在が面白くて面白くて、あっというまに300p読破してしまいます。
機会がありましたら、ぜひ読んでみてください~。

あー、今日はよい一日だったー。と思っていたら、突如本社の担当から電話。

「明日の朝から出勤できます?」

一瞬で現実に引き戻されてしまいました・・・涙
とほほ

« 理想と現実 | トップページ | 今日の英語 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ