2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 新記録! | トップページ | オルセー美術館展 »

no problem

1月16日以来の英会話学校でした。
気管支炎の影響でしばらく調子が悪かったし、
最近授業の予約がなかなか取れなかったので、今日は緊張してのぞみました。
テーマは「Taking about personality traits」
身近な人の性格について話すのですが、それに加えて
十二支や十二星座も交えて「こういう特徴あるんじゃないかな?」と
話し合うもの。
性格については具体的に話せても、星座や十二支もからめてというと
意外と話せなくてしどろもどろでした。
教科書みてびっくりしたんだけど、日本の十二支の「亥」は中国だと「豚」なのです。
いろんな国に十二支のようなものはあるけど、お国柄で少しずつ動物が違うんだって。

今日は授業のあとに講師のコメントがきけるということだったので、スタッフさんと
お話をしてきました。
久々だったから、実力落ちてるかなぁ、とドキドキだったけど、今日の先生Markいわく
「no problem」
ちょっと意外でした。授業の内容が難しくなるにつれて、ついていけてないような
思いを抱いてたので、正直ホッとしたかな。
私のカルテ(成績表)みたスタッフさんも「レベル上がるの早いですよー」とびっくりされてるし
もちょっと自信もっても大丈夫なのかなー?

« 新記録! | トップページ | オルセー美術館展 »

英語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ