2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

引継ぎ前の覚書

miku2
しばらくオンラインゲームをお休みしていましたが、
少しずつ復帰しています。
どこかでみかけたら声かけてくださいまし。

次いつインできるかわからないので、とりあえず引き継ぎをすることにしました。
みく時代にマスターした技術・技能は
魔術、石採掘、土砂採掘、園芸、伐採斧、調薬、石製材、料理
最終力量…5748

次はみく→まりです。

慣れてきました

日記を書かない半月近くの間にいろいろあって、
浮いたり沈んだりしてました・・・^^;

仕事はもうさんざんで、本気でやめようかと思ったのですが、
リーダーの意外な一面が見えたり、ちょっとだけ仕事に慣れてきたので
もう少しだけ続けてみようと思い、一か月分の定期券を買いました。
もうちょっと、もうちょっと、って気持ちでやっていけば、
そのうちなんとかなるかなぁ・・なんて・・・^^;

英会話は大きな進歩がありましたよっ!!
なんと講師の推薦状をいただきまして、一つ上のクラスに
進むことができました~♪
テストのときはかなーり緊張したけど、がんばって話して
無事合格!!
まだまだボキャブラリーは少ないし、長いセンテンスでは
話せないのだけど、それはこれからの課題だな~。
一つ上のクラスは、授業の内容難しくなってるから、
まずついていけるようにならなきゃです。
いつかスラスラと英語を話せるようになるためにも、
がんばるぞうー!!

さて、今日は千葉港で花火大会です。
かなりの混雑らしいけど、一度ぐらいみておこう、と
いってみることにしました。一人で・・・・苦笑
どんな花火があるのか楽しみだな~♪

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ