本命ではないけど・・・
就職が決まりました。しかも明日7月1日からすぐに仕事です。
図書館の仕事ではないのですが、学費を払うためのお金が必要だし
将来にそなえて貯金もしたいし、なにより自分の夢のために
がんばらなきゃ、と本命ではない仕事にチャレンジすることにしました。
残業あり、夜勤もあり、と思っていたよりも体力のいる仕事の
ようですが・・これも経験だと思ってやってみます。
明日からがんばるぞうー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »
就職が決まりました。しかも明日7月1日からすぐに仕事です。
図書館の仕事ではないのですが、学費を払うためのお金が必要だし
将来にそなえて貯金もしたいし、なにより自分の夢のために
がんばらなきゃ、と本命ではない仕事にチャレンジすることにしました。
残業あり、夜勤もあり、と思っていたよりも体力のいる仕事の
ようですが・・これも経験だと思ってやってみます。
明日からがんばるぞうー
↑のタイトルどおり、相変わらずのむちゃくちゃ英会話で、講師から笑われているとこはるです・・汗
でも間違わないように、なんて思っていたらぜんぜん会話にならないので、
開き直りで毎回話してます・・^^;
しばらく外にでる機会が多くて、あちこち飛び回っていたのですが
首都圏には、いろんな人がいるんだなぁ、と実感。
電車の中で外国語を話してる方がいらっしゃったので、
耳をすませてみると英語でなくスペイン語っぽかったり、
街のどまんなかで「Oh yeah!」と叫ぶ英語圏の人がいたり、
電器屋で、製品の説明を英語でしている日本人がいたり、
いろんな言葉、いろんな人種の人を見ることができます。
首都圏に転勤なんてなかったら、こんな光景しょっちゅう見ることは
なかったのかもなー。
と、のんきに人間観察なんかしてましたら、
先日背後から声をかけられました。
変なセールスか、宗教かっ、と身を構えたところ、
「カットモデルになってくださいっ!!」
って、女の人がいうではないですかっ!! びっくり!!
なんでも仕事がお休みの日に、腕を磨きたくて通る人に
声をかけているとか。
モデル、なんて初めて言われちゃったので、ちと慌てました・・・苦笑
でも、学校に行く途中の道でしたので、丁重にお断りしました^^;
「カットモデルなんて声かけられたの初めてだなぁ、すごいなぁ」
なんて嬉しはずかしうきうきだったのですが、よく考えてみたら、
私の髪、今伸び放題ぼさぼさなんだよな・・・・・。
単に「あの人の髪、みっともない!!」と思われて声かけられたのかも・・・汗。
・・・もう少しきれいにおめかしします・・・反省。
長野にいたころ、友達に教わって、いろいろなジャムを作りました。
料理の苦手な私が、ジャム作りだけは面白いと思ったので、これは
ぜひ続けようと思い、千葉に来て初めて甘夏マーマレードを作りました。
皮を煮る時間がたりなかったのが、ちょっと苦さが残ったんだけど、
パンにつけて食べると、ちょうどいい味♪ 甘さもばっちり♪
今梅が出回っているので、今度は梅のジャム作ってみようかなぁ。
それとも梅酒かな?^^;
入梅して、むしむしした暑さが続いてます。
週に一度届けてもらう野菜の宅配に、初物のスイカを入れてもらいました。
小玉スイカで、切り分けやすいし、小さいので冷蔵庫にも入って
扱いやすいっ。もちろん味も絶品です。
スプーンですくって口に入れると、ほんのり甘く優しい口あたり。
ちょっと早めに、夏の味を楽しみました♪
昨日の授業で、一つ単語を聞き間違えたばっかりに
トンチンカンな解答ばかりしてしまいました・・涙
それがもう悔しくて悔しくて、授業が終わってから
「こんな簡単な単語を間違えるなんてーーー」と
自分に腹が立って「勉強してる!!」と単語帳を
衝動買いしてしまいました・・^^;
単語帳なんて学生時代はぜんぜん作らなかったし、使わなかった
気がする・・汗
自分がどれだけ勉強してないかを思い知らされました。
でもいつも「悔しいー」って思うところは、考えたら自分の弱点なんだよなー。
前回も同じところで引っかかって、言葉がでなくて
ノートに書いてるのに間違えたり、と本当に出来がわるい。
そのあたりを克服しないといけないです・・。
がんばろ・・。
講師のPhilから「You are perfect!!」(君の英語は完璧だ!)といわれて
調子にのってるとこはるです~・・^^;
perefectといわれても、レベルは下の方をうろうろしているわけですが・・汗
いつかは上のクラスにいかなきゃなー。
就職活動は継続してますが・・・・難しいです。
首都圏の司書募集は、思っていたよりも多いのですがレベルが高いのです。
先日、とある専門図書館の募集がでていたので、詳細を見てみたのですが
「英検二級以上」・・・・汗。
持ってないよっ!! 涙
書誌データ作成の仕事もあるけど、やっぱり図書館で本と人に接したいなぁ、と
いうのが今の希望です。
少し前に「語学をを勉強したほうがいいだろうか・・」と書きましたが、
本気ではじめることに決めました!!
外国語の話せる司書を募集している図書館が結構ある、というのも理由ですが
千葉に来てからやってみたいと思ってたし、金銭的な問題で一度断念して、
それがとても悔しかったので、やっぱりチャレンジすることにしたのです。
学校に通うのだから、お金がかかるので生活に響くかもしんないけど、
でも自分に先行投資、と考えて新しい一歩を踏み出すことにしました。
とこはる、がんばるもんっ!!
と、いうわけで、今からいってきまーす。
ちゃんと英語はなせるかしら・・・ちょっと緊張・・汗。
最近のコメント