チャレンジチャレンジ!!
先日の英会話教室、始めようかどうかざんざん悩んだのですが、
やはりお金の問題で頓挫し、なくなくあきらめました。。涙
お金がたくさんないと何にもできないのかなぁ、なんてちょっと
落ち込んだりもしたんだけど、小心者とこはるが「英会話やるっ」って
やる気を出したことは大きな前進。これはいいことじゃ、と
プラス思考にきりかえて、次がんばりましたよっ。
実は本日、近所の図書館になぐりこみをかけました。
といっても、実際なぐりにいったわけではなく。。。
「図書館で働かせてください」
と直接お願いにいったのです。
すぐ行って仕事がある、なんて甘い話はないのは
わかってたんだけど、でも何かせずにはいられなかった。
図書館でやっぱり仕事やりたかったから・・・。
そしたらですね・・・あれよあれよと話が上のほうに届いてしまい
なーんと図書館長じきじきに出てこられてお話をきくことに!!!
うおおー。もうびっくり!!
まさかこんなことになろうとは・・・・汗
で、Tさんとおっしゃる館長、これが実に丁寧に千葉市図書館の
採用事情や賃金のことをお話してくださいまして、いやいやもう
とてもありがたかったです。
ただ
「今は年度はじまりだし、職員の応募はかけてないんですよねぇ・・」
・・・いや、そうだとはわかってたですけどね。。汗
館長から直接言われると「やっぱだめかぁ・・」としょんぼりいたしました。
でも履歴書を持ってきてもらえれば、預かってもらえるとのこと。
もー、絶対書いて持っていくんねっ。
千葉中央図書館とハローワークにも非常勤司書登録できるように
がんばるぞーー
緑区図書館のT館長、ほんとうにありがとうございました。
やる気ばりばりみせて、図書館で働けるようにアピールしまーす。
« ワタシ エイゴ ハナセマセン・・ | トップページ | 引継ぎ前の覚書(ゲームねたです。すみません) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 付箋を使おう(2018.03.24)
- 「健康第一」で生きる(2017.08.15)
- 8月の課題(2017.08.01)
- 「日本史」を選択するまで(2017.05.10)
- 「短い言葉」のチカラ(2017.04.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶり〜〜
千葉県立中央博物館は行ってみましたか?
行事案内をもらってみてください。
常設展も充実してますよ。
クジラも吊るしてあるし、ミツバチも忙しく働いているはず。
ではまた
投稿: ヴァイスバッハ | 2005/05/02 21:13