2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

付箋を使おう

今日Twitterでこんなつぶやきが流れてきました。
買い物の先で何を買うか忘れてしまう人を叱ってくれる猫

これよくやってたんです。メモに書いてもメモを家に忘れるという事を。
そこで私が考えたのは「財布に付箋を貼る」
そこまでするのか⁉︎ってびっくりされそうですが、メモ用紙だと剥がしてどこかに置いて忘れる。
付箋は書いてすぐ貼って剥がれにくいので、買い物で財布を出した時に「そうだ、これ」と絶対に忘れないです。
今日もこんな感じで財布に付箋を貼ってました。




付箋、大好きなんです。家のあちこちに置いて使用してます。頭の中でぼんやり思ってることを書き出して見える化する。そして必ず目につくところ(カレンダーやPC)に貼ります。


カレンダーのすぐ下には付箋を壁につけていつでも使えるようにしてあります。



長い文章を書く時にはA5サイズより少し小さめの罫線入りの付箋が便利です。長文を書き留めてノートや手帳に貼ります。



冷凍庫ではジップロックコンテナにも貼ります。物によっては日付も入れます。

このように付箋を使うことで見える化し、忘れないようにする。何を優先して片付けるかもわかります。家の中だけでなく仕事でも使えるはずです。
是非是非お試しあれ〜♪

ポケ森 12/5 ふとっぱら



ふとっぱらと言われると、思わず自分の腹回りを見てしまうお年頃です。



今日の15時から、新しく旅に出たキャンパーさん達がやって来ましたが…
マスク姿に白衣で黄色と黒の模様のカエルさん…なんだかあやしい雰囲気でドキドキです

ポケ森 面白い動物たち

キャンパーレベルが上がると、新しい動物さんがキャンプ場周辺にやってくるようになります。
その動物たちとコミュニケーションを取りながら、物々交換したり家具を作ってキャンプ場に招待したりと大忙し。

ある日鳥のアポロさんがバーベキューをやろうと言い出したのですが


バーベキューセットの中にあるお肉って鶏肉、まさか共食い!? と心配になった私^^;






一見見た目がこわいライオンのグラさんは、貝のネックレスを見てキラキラしてるのがかわいい






ドレミちゃんは、私の寝相の悪さを知っていたどこでばれたんだーー





プースケくんの後姿をみて衝撃。頭についてるのって、空気穴、だよね?
本当に動物? おもちゃじゃなくて?
あの、空気穴をあけたらどうなるんだろう・・・と触ってみたくてそわそわしてます^^;

そうそう、どうぶつではないのですが、
私の友人に、とても面白いポケ森プレーヤーがおります。
ある日、私のバザー箱をのぞいたら・・・




友人に買い占められた―!! バザーテロやー!!
でも並んだ顔を見て「友人の大安売り」と頭に浮かんだ私はひどい友達なんだろな^^;;

ポケ森 ローン地獄の始まり

キャンプ場に少しづつ動物が増えたので、キャンピングカーの内装を拡張する事にしました。


最初は無料で外装を好みのカラーに変えてもらったのですが、次はそうはいかなかった…




にっこり笑顔で10000ベルと言われ、大きなローンを背負う事に‼︎
そんなに大きい額だったら最初に言ってよー‼︎ と心の中で叫びつつ、コツコツとローンを返済。


どうよ、ローン返済したぞ。と報告に言ったら「二階建てにできるよ」うっかり口車に乗せられ


さらに30000ベルのローン返済が始まってしまった
しかもその日に限って、かわいい塗装の車を見つけてしまい、外装変更までやってしまう。




さあ、これで貯めたお金がスッカラカン💰
ローンを抱えつつ、キャンプ場を駆け巡り、動物たちのご機嫌を取る地獄の日々が始まったのでした…。

ポケ森楽しんでます

配信開始当初は通信エラー続きでしたが、ここ数日はスムーズにキャンプライフが楽しめている感じです。


少しづつ村人が増えて、大きなテントが完成



キャンピングカーの外装は、家の愛車MINIと同じ雰囲気にしてみました。今回はキャンピングカーのカラーや外装デザインが沢山あって楽しめそうです(ローン地獄と引き換えだけど)

明日から少し時間ができるので、もっと進めてみます。

«今日のポケ森 2017/11/22

フォト

まおれん成長アルバム2003

  • 1222216_img
    とこはるの家にやってきたまおとれん。 家に迎えた瞬間から2003年12月までの写真記録です。

まおれん成長アルバム2004上半期


  • ちょっぴり大きくなったまおれんの写真集。 初めての寒い冬を体験しました

まおれん成長アルバム2004 下半期

  • Img_5493
    一歳の誕生日をむかえたまおれん すっかり大人の顔になりました。
無料ブログはココログ